ページの本文へ

  1. トップページ
  2. こうち防災
  3. 逃げ足ジシンあり
  4. 第1回(@南国市立 大湊小学校編)

あっちゃん まこと先生の 逃げ足ジシンあり

逃げ足ジシンあり トップへもどる

第1回(@南国市立 大湊小学校編)~2023年6月2日放送~

高知県こうちけん中部ちゅうぶ南国市なんこくし県内けんないで2番目ばんめ人口じんこうおおです。 南海なんかいトラフ巨大地震きょだいじしんきると、 おおきくながれのあと、 10メートルをえる津波つなみが、海岸線かいがんせんせると 想定そうていされています。

集まったみんな
みんな
かずくん、まこと先生せんせい、よろしくおねがいします。
島村一新さん
島村一新さん
大湊おおみなと小学校しょうがっこう6ねん島村一新しまむらいっしんです。
髙木美詞さん
髙木美詞さん
6ねん髙木美詞たかぎみことです。
濱田夏樹さん
濱田夏樹さん
6ねん濱田夏樹はまだなつきです。
高橋奈美さん
高橋奈美さん
6ねん高橋奈美たかはしなみです。
吉本欣彦 校長
吉本欣彦 校長
校長こうちょう吉本欣彦よしもとよしひこです。
空撮
かずくん
この地域ちいきは、うみから学校がっこうまでの距離きょりは、およそ1キロです。 地震じしん被害ひがい津波つなみ想定そうていは、どうなのでしょうか。
まこと先生とみんな
まこと先生
地震じしんだけだったら、この学校がっこうはすごく丈夫じょうぶなので、 学校がっこうなかにいるのが、いちばん安全あんぜんなんだけど、 じつはここ、津波つなみるんですよね。
まこと先生
まこと先生
津波つなみたいして、いちばん大事だいじ数字すうじ。 ここは、海面かいめんから、なんメートルのたかさですか?
みんな
子どもたち
わかりません。
パターン
まこと先生
まず、小学校しょうがっこう周辺しゅうへん津波つなみによる浸水しんすいは、最大さいだいおよそ10メートルと想定そうていされています。
まこと先生
そして、ここ大湊おおみなと小学校しょうがっこうはというと、グラウンドが、海面かいめんから4.4メートルのたかさです。
しかも、地震じしんこると、最大さいだい2メートルがってしまいます。
みんな
まこと先生
地殻変動ちかくへんどうといって、おおきな地球ちきゅううごきなので、 東洋町とうようちょうから、南国市なんこくし高知市こうちし宿毛市すくもしまで 地殻変動ちかくへんどうで2メートルがるので、大変たいへん危険きけんです。
パターン
かずくん
津波つなみは、どこからるのでしょうか?
まこと先生
津波つなみは、とにかくひくいところをえらんではいってきますので、ここからはいってきますね。ほとんど、防御ぼうぎょがない、そのままはいってきます。
つぎに、ここ。せまいのですが、水門すいもんこわしながらはいってきます。
みんな
子どもたち
こわーい。
津波避難タワー
まこと先生
津波つなみからげるためには1センチでもたかいところがないとダメなんだけど、じつまわりに、あまりたかいところがないんです。でも、行政ぎょうせいが、あそこにタワーをつくってくれたので、あそこが、唯一ゆいいついのちまもる『タワー』になります。

大湊小おおみなとしょうみなみ津波避難つなみひなんタワーへ Let’s go!

8つのタワー
かずくん
小学校しょうがっこう校区内こうくない津波避難つなみひなんタワーは8つあります。
大湊小南避難タワー
校長先生
まんいち場合ばあいは、学校がっこうからいちばんちか大湊小おおみなとしょうみなみ津波避難つなみひなんタワーにかいます。
みんな
校長先生
学校がっこうからは、あるいておよそ3ぷんきます。
みんな
まこと先生
タワーがつのは、海抜かいばつ4メートル以上いじょう場所ばしょです。
かずくん
みんなは、まず、水路すいろになっているみたいですね。
水路 橋
まこと先生
このはしは、地震じしんのあとちているんじゃないかな・・・。
子どもたち
けないじゃないですか!?
まこと先生
1年生ねんせいや2年生ねんせいとおれないとなったら、どうする?
子どもたち
みずかるしかないじゃん・・・。
みんな
まこと先生
そう!みずかればいい!
あるいは、学校がっこう先生せんせい水路すいろなかって、はこんでくれればいいよね。

津波避難つなみひなんタワーへ到着とうちゃく

子どもたちへの思い 子どもたちへの思い 子どもたちへの思い
かずくん
あっというにタワーに到着とうちゃくです。
まずは、最上階さいじょうかいへ。
子どもたち
タワーの3がい到着とうちゃくしました!
校長先生
これで、安心あんしんでしょうか?
まこと先生
ここで18.5メートルくらいありますから。
12年前ねんまえ東北とうほく東日本大震災ひがしにほんだいしんさいでは、だいたい、このくらいのうみからの距離きょりで6メートルの津波つなみでした。
ここは、その3ばいくらいのたかさなので、まずは大丈夫だいじょうぶだといえます。
まこと先生 みんな 答える子ども
かずくん
まこと先生せんせい、この地域ちいきで、 最初さいしょ津波つなみ観測かんそくされるのは、 れから何分なんぷんくらいですか?
まこと先生
海岸かいがん到達とうたつするのが、だいたい20ぷんから22ふんくらいです。
みんなは、どのくらいのスピードで津波つなみるとおもう?
子どもたち
36キロ!
まこと先生
すごい!っている!正解せいかい大正解だいせいかい
まこと先生
5メートルの津波つなみだと、時速じそく36キロくらい。
ですから、だいたい時速じそく40キロくらいというと、おそいバスくらいです。
ゆっくりいえながしながら、かべみたいなものがこっちにせまってくるのが、ここからえるとおもいます。

長時間ちょうじかん滞在たいざい!どうする!?

まこと先生 みんな
かずくん
ただ1つ懸念けねんなのが、げられたあとに、ここでごす時間じかんながくなりますね?
まこと先生
そう。
ここで、いのちをつないでいかないといけないので、まだまだ具体的ぐたいてきかんがえないといけないことがあるよね?
子どもたち
えー・・・。
まこと先生
ヒント。地震じしんのあとです。
みんな まこと先生
まこと先生
どんなひとがいるかな?
子どもたち
あっ!けがにん
まこと先生
まず、ここでなにこっているのか、つたえないといけないよね?
子どもたち
SOSえすおーえす
まこと先生
偵察ていさつヘリコプターがんできます。
だいたい300メートルくらいの高度こうどですので、えます。
そのかたたちに、なにかをつたえたいんだけど、その方法ほうほうなにかやりましょうか?

避難時ひなんじの“ヘリサイン”をかんがえよう!

子どもたち 手元アップ
かずくん
早速さっそくつたえるメッセージをかんがえましょう!
まこと先生
ポイントは『みじか言葉ことば』でらせることですよ。
かずくん
どんな言葉ことばかんがえたかな?
せてもらっていいですか?
子どもたち まこと先生
子どもたち
いろいろかんがえました。どうですか?
まこと先生
みじか言葉ことばで、すくない文字もじ的確てきかくにパイロットにつたわります。どれもいいですね。
子どもたちへの思い
かずくん
みんな、実際じっさいつくってみましょうか?
どれにする?
子どもたち
『イシキフメイ』にします。
まこと先生
この『イシキフメイ』の6文字もじ
ヘリコプターは、300メートルが巡航じゅんこう高度こうどです。
規定きていでは1メートル以上いじょうおおきさの文字もじがおすすめです。

“ヘリサイン”をつくってみよう!

手元 俯瞰
かずくん
ヘリサイン。
身近みじかにある『ガムテープ』を使つかってつくります。
子どもたち
おおきくつくるのがいいんですよね?
まこと先生
そう。上空じょうくうからやすいようにね。
かずくん
1文字もじ文字もじおおきくっていこうね!
みんな ヘリサイン
かずくん
およそ15ふんちました!
子どもたち
ヘリサイン。完成かんせいしました!
まこと先生
みんなが、自分じぶんたちでかんがえた『イシキフメイ』。
『カタカナ』という画数かくすうすくないです。
まこと先生
的確てきかく漢字かんじかなくても、この『イシキフメイ』、ほかに、どんな意味いみがある?
これ、1つの意味いみしかない。
だから間違まちがえることもないよね。
災害さいがいときには『イシキフメイ』のひとからたすけなくてはいけないから。
子どもたち
かずくん
実際じっさいにやってみて、どうだった?
子どもたち
すぐにできるし、簡単かんたんでした。
かずくん
ガムテープ1つあったられるもんね。
子どもたち
便利べんりだとおもいました。

どもたちの感想かんそうは?

子どもたち
かずくん
代表だいひょうして高橋たかはしさん、おねがいします。
高橋奈美さん
きょうは、まこと先生せんせいのおはなしいて、本当ほんとう地震じしんこったときにいかしたいなとおもいました。
あと『ヘリサイン』は簡単かんたんつくれるので、おうちのひととか、地域ちいきひとにもおしえたいなとおもいました。

まこと先生せんせいとみんなの約束やくそく

まこと先生
まこと先生
ひとりでもたすけられるように、その時間じかんは、ものすごく大切たいせつです。
いちばんいのち危惧きぐされるのが、じつは、意識いしきのないひとなんです。
まこと先生
こうした場所ばしょでは治療ちりょうができないので、おおきな病院びょういんはこばないといけません。
地震じしんのあと、いのちをどうつなぐかということは、すごく大事だいじなこと。
きょうは、それを実践じっせんしてもらったから、かったです。
かずくん取材制作後記
  • しんシリーズのだい1かいは、南国市立なんこくしりつ大湊おおみなと小学校しょうがっこうのみんなとかんがえました。
  • 大湊おおみなと小学校しょうがっこう避難場所ひなんばしょは、学校がっこうのすぐそばにある津波避難つなみひなんタワーでした。
    ちかくに高台たかだいがある地域ちいきならば、もちろん、二段階避難にだんかいひなん可能かのう高台たかだい優先ゆうせんです。
  • 津波避難つなみひなんタワーに避難ひなんして、長時間ちょうじかん、その場所ばしょごす場合ばあい
    まこと先生せんせいからは、「外部がいぶとのやりとりをどうすればいいか?」という指摘してきがありました。
  • 大湊おおみなと小学校しょうがっこうみなさんは、自分じぶんたちで「ヘリサイン」をかんがえ、身近みじかな「ガムテープ」を使つかってつくってみました。
  • みなさんも、まんいちそなえ、事前じぜんにシミュレーションしてみてください。

このコーナーでは、避難ひなんについて一緒いっしょかんがえてくれる 小学校しょうがっこう中学校ちゅうがっこうなどのみなさんを募集ぼしゅうしています。
学校がっこう先生せんせいにも相談そうだんして「こうちいちばん」まで、メールやファックスをおくってくださいね。

番組へのお問い合わせはこちら 逃げ足ジシンあり トップへもどる