2021年11月11日 (木)「山歩道」、兵庫を出る。
・・・といっても、「県外ロケ」というわけではありません。
兵庫県内にとどまらず、県外の方々にも放送をご覧いただける機会が
近々2度設けられることになりました、というご案内です。
どちらも今月13日の土曜日。
まずは先月放送した
「HYOGO+ 兵庫山歩道スペシャル・最高峰氷ノ山への道」が、
BS1で午前0時10分から放送されます。
近畿推し!HYOGO+ 「兵庫山歩道スペシャル〜最高峰・氷ノ山への道!〜」の番組情報はこちら
この時間帯は「○○推し!」と題した放送枠で、
「その土地特有の文化や自然など、地域の魅力を伝える番組や、
そこに暮らす人々の姿や直面する課題について考える番組など、
地域に根ざしたよりすぐりの番組をお届けします」
(NHKホームページより)。
今回は「近畿推し!」として当番組が選ばれました。
先月の放送をご覧いただいた方も、そうでない方も、
金曜深夜という時間帯ではありますがどうぞご覧ください!
もうひとつは、毎週土曜の午前7時半から、
関西地方の皆さんにお送りしている「ウイークエンド関西」。
見頃となった六甲山系の紅葉を楽しみながら、
安全な山歩きのための豆知識も併せてお伝えするという企画コーナーです。
制作は大阪放送局ですからタイトルも「兵庫山歩道」ではありませんが、
ご案内役のご指名を受けたのは、おなじみ黒田信男さんと、なぜか私。
・・・となれば、これは「ほぼ兵庫山歩道」(笑)。
ご紹介するのは神戸市北区の「再度(ふたたび)公園」や、
「テレビでおさんぽ」でもおなじみ、「神戸市立森林植物園」。
撮影当日の天候はいまひとつでしたが、
盛りを迎えつつある紅葉を楽しみながらのロケとなりました。
山には虫が少なくなり、快適に歩ける時期となりましたが、
平地に比べると想像以上に気温が低かったり
日が短くなるぶん行動時間が制約されたりと、リスクは増しています。
短時間だから、低い山だからと油断せず、
十分な準備と装備で秋の山歩きを楽しみましょう!
その参考にしていただければ幸いです。
というわけで、13日土曜日。
「兵庫以外でも見られる山歩道」のご案内でした。
投稿者:田中 崇裕 | 投稿時間:09:30