2022年10月31日 (月)「命を救う呼びかけ」とは
先日、西宮北口駅前の集合住宅ACTA西宮で開かれた防災イベント会場を訪ねてきました。
住民の皆さんを対象に防災意識を高めてもらおうと行われ、NHK神戸放送局では、阪神・淡路大震災の揺れをVRで体験するコーナーや、お子さんでも作れる「防災ポシェット」の工作教室を開きました。私の担当は「命を救う呼びかけとは」と題したミニ防災講座です。
高潮や津波による西宮の被害想定を交えながら、我々アナウンサーがどのように避難を呼びかけているかお話しました。被害が想定されていない地域に住んでいても、地震や津波が起きたときに、自分がどこにいるのかは分かりません。ご家族やお友達、大切な誰かが危険にさらされる恐れもあります。この秋から、実際にアナウンサーが放送時に使う呼びかけを公開しています。いち早く安全な場所に逃げてもらうためにどんな工夫をしているか、是非ご覧ください。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/suigai/yobikake/
投稿者:今城 和久 | 投稿時間:17:30