2021年10月08日 (金)訪ねて学ぶ治水の歴史


さて我々が立っている場所は一体どこでしょうか。

 

imajo_211011_1.jpg

 

神戸市北区にこの春完成した、砂防ダムの上でした。「Live Love ひょうご」で毎月お送りしてきたシリーズ「水害から命を守る」、4回目のテーマは「治水の歴史に学ぶ」です。昭和13年の阪神大水害を始め、幾度も水害に見舞われてきた兵庫県。園田学園女子大学名誉教授の田辺眞人さんと各地を巡り、先人の知恵や最新の設備をご紹介します。以前「新兵庫史を歩く」にもご出演だった田辺先生のお話もお楽しみに。

 

imajo_211011_2.jpg

 

撮影後に2枚目の画像を確認してみたら、最前列の私の後ろで田辺さんも、案内役の山崎さん(近畿地方整備局六甲砂防事務所)も同じポーズをしてくれていました。普段なかなか目に触れない林の中や地下トンネルなど、いろんな場所を訪ねます。放送は12日(火)「Live Love ひょうご」にて。どうぞご覧ください。

投稿者:今城 和久 | 投稿時間:12:00

ページの一番上へ▲