2020年10月30日 (金)インタビューここから


まずは16年ぶりのツーショット写真から。

imajyo20201030_1.jpg

兵庫県立芸術文化センターで芸術監督をお勤めの佐渡裕さん。

この秋、新型コロナ対策を徹底し、大オーケストラ作品の演奏に臨みました。

コロナ禍で改めて気づいた指揮者としての原点とは?

11月3日(火)「文化の日」朝6時半からの全国放送

「インタビューここから」で詳しくご紹介します。

 https://www.nhk.jp/p/a-holiday/ts/M29X69KZ1G/episode/te/ZW716Q8NXV/

 

アナウンサーとして佐渡さんに初めてインタビューしたのは、「ラジオ深夜便」。

京都放送局で勤務していた新人時代です。

収録後に「いつも佐渡さんの指揮を真似していたサークル(オーケストラ)の

先輩が今度結婚するんです」とお伝えしたら、「ほな、持ってってよ」と

その場で指揮棒にお祝いメッセージとサインを書き込んで下さってビックリ。

 

imajyo20201030_2.jpg

その数年後、「ホリデーインタビュー」制作時のツーショットがこちらです。若い!

 

当時まだ建設中だった芸文センターの前で

「将来ここを心の広場にしたいねん」と力強く語って下さった佐渡さん。

夢は現実となり、公演の有無に関係なく常に活気あふれる場所となりましたが…

新型ウイルスが賑わいを奪いました。

コロナ禍で演奏会の在り方を模索し続け、いま音楽にできることを追究してきた

佐渡さんの思い、是非「インタビューここから」でご覧ください!

 

投稿者:今城 和久 | 投稿時間:14:45

ページの一番上へ▲