2022年03月16日 (水)
天気・気温の変化大
気象予報士の森本まりあです。
この時期は、短い周期で天気が変わっていきます。
きょうは高気圧に覆われて晴れましたが、
あす(木)になると、西からは低気圧が進んでくる見込みです。
高気圧や低気圧が次々とやってくるのが春の特徴で、
「春に3日の晴れなし」ということわざがあるように、天気がコロコロ変わります。
週間予報を見ると、あす(木)は晴れ間が出ますが、18日(金)は広く雨が降るでしょう。
また、この雨の後は寒気が流れ込む見込みで、
週末以降は、冬のようなスッキリしない天気となりそうです。
また、18日(金)の雨を境に寒気が流れ込み、気温が下がる見通しです。
週末以降は、12~13度くらいと、季節が2~3か月戻ったような気温の変化となるでしょう。
気温が5度変わると、服装1枚分くらい体感が変わるとされています。
来週は寒の戻りがありそうですから、冬物の洋服が活躍する日もありそうです。
服装でうまく調整をして、体調を崩さないようお気をつけください。
そして、来週にかけては、続々と桜開花の便りが届く見込みです。
最新の予想では、福岡の開花が3月19日となっていて、
その後、来週にかけて、九州各地で続々と桜が開花する見通しです。
北九州でも、3月21日~22日頃に開花発表があるかも知れません。
また、開花から1週間前後で満開を迎える見込みで、
福岡では3月28日、下関では4月3日の予想となっています。
満開予想日の少し前から見ごろに入り、1週間程度楽しめる見込みです。
いよいよ桜の季節がやってきます。
春らしく、天気や気温の変化が大きくなりますので、体調管理にはくれぐれもお気をつけください。