2022年02月03日 (木)
「きたきゅーラジオ 1月28日放送後記」
みなさんこんにちは。
アナウンサーの 鈴木聡彦 です。
1月28日の「きたきゅーラジオ」は、
「冬の豊前海の恵み」をメインテーマに放送しました!
写真の「豊前海一粒かき」はもちろん、
地元以外ではなかなか流通しないという魚・コチや、
さまざまな種類のエビについて、ご紹介しました。
ちなみに、そんな魚やエビを使って、
先日、私も料理に挑戦。
スペインの炊き込み料理、パエリアを
作ってみましたよ!
洋風料理へのアレンジも、おすすめです!!
新型コロナウイルスの感染拡大が続くなか、
今回も、ラジオブースをパーティションで仕切り、
江崎裕子さん とともに、マスクを着けての放送でした。
今回の「きたきゅーラジオ」をもういちど聴きたい、
または、生放送では聴けなかった、というみなさんにも
聴き逃しサービス があります。
インターネットの「らじるらじる」で
2月7日(月)の正午まで配信しています。
ぜひ、ご活用ください!
2月の番組は、「春よ、来い」というテーマで
メッセージを募集中 です。
ツイッターの場合は、「#きたきゅーラジオ」とつけて投稿してください。
FAXは、093-583-0735
郵便の場合は、〒803-8555 NHK北九州放送局「きたきゅーラジオ」係まで
どしどしお寄せください。
また、 ニュースブリッジ北九州 との共同投稿企画、
発見!小さな幸せ でも、動画や写真の投稿をお待ちしています!
これからも、番組をどうぞよろしくお願いいたします!