【4~6歳児を対象にした「考え方」を育てる番組】
私たちがふだん何気なく暮らしている中には、さまざまな不思議な構造や面白い考え方、法則が隠れています。
番組では、毎回こうした面白い考え方や法則を取り上げ、それによって起こる事象を紹介し、番組を見ながら「考え方」を育てることをねらっています。

【4~6歳児を対象にした「考え方」を育てる番組】
私たちがふだん何気なく暮らしている中には、さまざまな不思議な構造や面白い考え方、法則が隠れています。
番組では、毎回こうした面白い考え方や法則を取り上げ、それによって起こる事象を紹介し、番組を見ながら「考え方」を育てることをねらっています。
もの知りの百科おじさん、知りたがりのペンギン ピタとゴラ、気の利くネズミのスー、何でも映すテレビのジョン。ピタやゴラたちが暮らす家の下には、実は、モグラの家族が暮らしていました。「きょうのトピック」では、面白い考え方・法則や、ものごとの原理を紹介します。
ピタ(声:星河舞) / ゴラ(声:西村朋紘) / スー(声:うえだゆうじ) / テレビのジョン(声:井上順) / 百科おじさん(声:車だん吉) /モグ郎(声:飛田展男)/グラオ(声:水橋かおり)/タブレットン(声:飯尾和樹(ずん))
日用品を組み合わせたからくり。ビー玉が転がっていくにつれて、様々な仕掛けが次々に展開します。思わぬ動きが途中で入り、その意外性も大きな魅力です。
番組の人気アニメーション。それぞれ人格を持つ10本の棒(線)が毎回話し合いながら色々なことに挑戦します。
声の出演:片桐仁(ラーメンズ)荒川良々 近藤公園 平野貴大
1人でやっても意味がわからない動きでも、2人が組み合わさることによって意味を持つ、アルゴリズム(物を解くための手順)をテーマにした体操(行進)。
出演:いつもここから(山田一成 菊地秀規)
声の出演:サンドウィッチマン
(伊達みきお 富澤たけし)
出演:関根勤 岩井ジョニ男
声の出演:ナイツ(塙宣之 土屋伸之)
声:井上順
作詞:佐藤雅彦 内野真澄
作曲:栗原正己
うた:浜崎貴司
ピタゴラ少年少女合唱団
作詞:佐藤雅彦 内野真澄
作曲:栗原正己
うた:浜崎貴司
ピタゴラ少年少女合唱団
作詞:佐藤雅彦 内野真澄
作曲:栗原正己
うた:浜崎貴司
ピタゴラ少年少女合唱団
語り:パトリック・ハーラン
その1 タマゴと しお の はなし
作詞:うえ田みお 佐藤雅彦
作曲:栗原正己
うた:奥田民生
作詞:内野真澄
作曲:栗原正己
声の出演:フットボールアワー
(岩尾望 後藤輝基)
作詞:内野真澄 うえ田みお
作曲:栗原正己
うた:三山ひろし
作詞:うえ田みお 内野真澄
作曲&うた:栗原正己
作詞:石川将也 内野真澄
作曲&うた:栗原正己
作詞:内野真澄 佐藤雅彦
作曲:内野真澄 栗原正己
うた:デーモン閣下
作詞:内野真澄 佐藤雅彦
作曲&うた:栗原正己
作詞:内野真澄 佐藤雅彦
作曲:内野真澄 栗原正己
うた:栗原正己
作詞:石川将也 佐藤雅彦
作曲&うた:栗原正己
作詞:佐藤雅彦 内野真澄
作曲:栗原正己/編曲:上柴はじめ
うた:角田信朗