【Q&A】家族が強迫症だが、治療を受けたがらない。対処法は?

更新日

強迫症で治療する気がない患者に対して家族はどうしたらよいのでしょうか。

自分の強迫観念が正しいと思っているようで家族を巻き込みます。病気だから協力するべきとも言います。それなのに病院に行っても治らないと治療を拒否します。薬も認知行動療法も怖くて受けたくないそうです。
病気なら治して欲しいのですが、どうしたら通院してくれるのかわかりません。 (40代)

専門家による回答

ご家族としては、患者さんが強迫症の治療にできるだけ早く自主的に取り組んでほしいというお気持ち、非常によくわかります。
ただ、ご家族の方に、お願いしたいのは、患者さんの強迫症の部分ばかりを見るのではなくて、患者さんの健康な部分を見てあげてほしいということです。

対処法としては、患者さんの望ましい行動と望ましくない行動をご家族でリストアップしておいて、望ましい行動をしたら、すぐに声を出してほめてあげて、望ましくない行動をしている時は、気づかないふりをして、スルーするという方法があります。

例えば、望ましい行動を「1,病気の本を買って読む、2,病院やクリニックの情報を調べる」としたら、それをしたときは、思い切り、ほめてあげてください。
一方で、望ましくない行動が、「1,家族を巻き込んで、手洗いをさせる」、「1,家族を巻き込んで、確認させる」だとしたら、それをしたときは、スルーしたり、それはできないと優しく断ってみてください。

強迫症の患者さんでも、仕事や学業、趣味、私生活、家庭生活などが充実しているようでしたら、そちらに注意を向けていくという方法があると思います。
はじめの一歩として、患者さんと家族の間で、強迫症のためにけんかばかりしているのをやめて、強迫症のことはとりあえず、脇に置いて、お互いに家族として仲良くしていく雰囲気作りが大事だと思います。

(2021年9月15日(水)、16日(木)放送関連)