【Q&A】胃の切除と糖尿病の関係は?高血糖の原因について

更新日

28歳時に、胃を4分の3切除しました。その後58歳の時に糖尿病と診断されました。糖尿病になる家系ではなくまして、体型的もやせ型です。胃を切除したことが、原因でしょうか?(61歳 男性)

専門家による回答

胃を切除すると、食事の後胃から十二指腸、小腸へと通常よりも早く食物が流れ込んで来ます。従って食後の急峻な高血糖が起こりやすくなります。また、この血糖上昇に合わせて過剰なインスリン分泌が誘発され、食後しばらくしてから逆に低血糖が起きることもあります。
このような、胃切除による一過性の高血糖状態は、糖尿病とは診断しません。
ただし、お尋ねいただきました患者様では、胃切除を受けてからすでに30年経過しておられますので、現在胃切除とは直接関係なく糖尿病を発症しておられることも考えられます。疑問に思われる点は、遠慮なく主治医の先生にご相談ください。

(2018年9月3日(月)〜6日(木)放送関連)

関連する病気の記事一覧