-
私は、高血圧も糖尿病もなくてタバコも吸いません。また、飲酒も適量にとどめ、適度な運動を心掛けて、適正体重を維持しています。
ただ、LDLコレステロール値が220ぐらいあってコレステロール値がとても高く、頸動脈エコー検査でもわずかな動脈硬化が見られました。このような場合、年齢が30歳代と若くても脳梗塞発症のリスクが高まりますか?(35歳 男性)
専門家による回答
-
生活習慣に問題はないにもかかわらず、30歳代で「LDLコレステロール値が220ぐらい」というのは、遺伝的要因による「家族性高コレステロール血症」の可能性が高いでしょう。この病気は、自覚のないままに全身の動脈硬化を促進し、脳梗塞はもちろん、心筋梗塞や狭心症のリスクを著しく高めます。有効性と安全性の高い薬が普及しているので、ぜひ医療機関を受診し、早期に治療を始められることをお勧めします。
(2018年4月30日(月)~5月3日(木)放送関連)