-
就寝時、横になってしばらくすると、せきが出ることがよくあります。肺の病気と関係あるのでしょうか?(68歳 男性)
専門家による回答
-
横になるとせきがでる原因としては様々な原因が想定されます。
一般的なかぜやインフルエンザなどのウイルスや、細菌性肺炎、結核などの感染症、ぜんそくやせきぜんそくなどアレルギーによるもの、肺線維症や肺気腫など慢性的な肺の病気、タバコをすっているだけでもせきが増す、また、肺がんがひそんでいてせきがでることもあります。
しかし、通常のかぜでは、しばらくするとせきは自然におさまることが多く、数週間たってもせきが継続する場合は、胸部X線検査やCT検査などで病気がないかどうかを確認するほうが安心かと思います。
(2018年9月10日(月)、13日(木)放送関連)