-
CTの結果、肺の下部に異常がみつかり、市内の大学病院で検査したところ、「炎症では?」と言われました。確定診断に関しては、「全身麻酔で危険が伴う手術になるので、家族と相談して来て下さい」と、あまり強くは勧められませんでした。大きさは1cmほどらしいので、私は、すぐには確定診断を行わず、少し様子をみてからまたCTを撮ってもらい診断を受けたいと思っています。
先生のご意見を聞かせて下さい。今、特に大きな自覚症状などはありません。(53歳 女性)
専門家による回答
-
CT画像がどの所見であったかによりますが、大きさは1cm大で炎症を疑う陰影とすると、気管支鏡検査での生検では確定診断がつかない場合も多く、手術での生検が確実とは思います。
しかしながら、手術の侵襲を考えていますぐ手術はせず短期(数か月)でCTを再検査して変化をみることも多いケースと思います。
(2018年9月10日(月)、13日(木)放送関連)