-
人間ドックの超音波検査で、脂肪肝だと2年連続で指摘されましたが、血液検査の肝臓関連の検査数値は正常です。
中性脂肪なども全て正常範囲ですが、確かに標準体重より2kg多く、食べ過ぎ気味なので減量の必要はあるのですが・・・血液検査より画像での診断がより確実でしょうか?(43歳 女性)
専門家による回答
-
血液検査の肝臓の数値が正常でもNASHのこともありますので、肝臓専門医に受診された方がよいと思います。
(2018年7月24日(火)、25日(水)放送関連)