- 23歳の息子ですが、肉料理が好きで、お菓子も食べます。
ご飯は少なめに食べるのですが、尿酸値が9.2になり、内科で薬を処方されました。
運動はしていません。尿酸値を下げる工夫はどうしたらよいでしょうか?(50歳 女性)
専門家による回答
- 高尿酸血症・痛風の治療ガイドラインでも、尿酸値が9.0mg/dL以上では、「合併症がなくても薬物治療を考慮する」となっています。ところで、肉料理が好きな息子さんは肥満ではないですか?体重を下げると尿酸値は低下しますので、もし肥満であれば食事療法(摂取カロリーの減少)、運動(有酸素運動を主体とした速歩、ジョギングなど)を続けることで肥満を是正することが重要です。通常、体重または腹囲を3%、3~6か月かけて減少させるとよいとされています。
また、飲酒の制限と尿酸を上げる作用のある果糖を多く含むお菓子の取り過ぎには注意しましょう。
(なお、肥満の目安となるBMI(体格指数)は、体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)で算出され、性別にかかわらず、25以上が「肥満」と判定されます。)
(2017年6月19日(月)、20日(火)放送関連)