-
健診で骨粗しょう症が見つかって3年です。半年に一度の注射とカルシウム剤をのんで、少しずつよくなっているようです。
医師から「牛乳を飲んで下さい」と言われたので、近頃、なるべく飲むようにしているのですが、牛乳は1日にどのぐらいの量をとればよいのか教えてください。また、ほかにも何か注意することがあれば教えてください。よろしくお願い致します。(63歳 女性)
専門家による回答
-
骨粗しょう症の方に推奨される1日あたりのカルシウムの摂取量は700~800mg程度です。
日本人の平均的な食事をとられているとすると、1日あたりのカルシウム摂取量は500mg程度ですので、あと200~300mgを足せば良いことになります。
お薬でカルシウム剤も取っていらっしゃるのであれば、一般には牛乳200mL(カルシウム約200mg)くらいをとられれば良いと思います。
(2017年3月8日(水)放送関連)