-
85歳で5年ほど前から週に一度、薬をのんでいましたが、去年3月から月に一度の注射薬に切り替えました。
骨密度を3年に一度測っていますが、同年代平均骨密度の70%しかなく、このままでは下がるばかりで、このまま注射を続けていいものか、またのみ薬に変更してもらったほうがよいものか、悩んでいます。毎日、5,000歩、歩くようにしています。(85歳 女性)
専門家による回答
-
骨粗しょう症は長期にわたり継続した治療が必要です。効果がない場合には、薬剤を適切に服用しているかを確認しましょう。また薬剤そのものへの反応が低い方もおられます。その場合には他の薬剤への変更も検討することが考えられます。
薬だけでなく、食事療法、運動療法も継続して行いましょう。また骨量は加齢とともに低下します。骨密度も年齢と共に減少をする方が多いです。
それを少しでも食い止めることも治療の目的です。
(2017年3月6日(月)、9日(木)放送関連)