-
5月に内視鏡検査(人間ドック)で生検(細胞)し、食道がんの疑いありとのこと。県のがんセンターに紹介状を書いていただき、がんセンターに行き、再度内視鏡検査を実施しました。
結果、黒でもなく、白でもなく、グレーで、半年後再度、内視鏡検査とのこと。こういうことは、よくあることですか?タバコは吸いませんが、ビールは350mLを2本ぐらい毎日飲みます。(70歳 男性)
専門家による回答
-
内視鏡検査での生検でグレーという結果は、時々あることです。生検で得られた検体の中に、がんとまでは言えないが異型な細胞・異型な構造を持つ腫瘍性病変が認められる状態と考えられます。
今後、がんへと進行して行く可能性があるため、慎重に内視鏡での経過観察が必要です。
また、飲酒は食道扁平〔へんぺい〕上皮がんの発生リスクを上げますので、禁酒をおすすめします。
(2017年7月10日(月)、11日(火)放送関連)