【Q&A】食物除去してもぶつぶつができる

更新日

1歳1か月の息子が血液検査で卵黄、卵白、牛乳のアレルギーだとわかりました。食物除去をしていますが、それでも、ひじの内側にぶつぶつができてかゆがります。顔や体に湿疹のような赤みが出てかゆがったことも一度あります。対策を教えて下さい。また、1日数回は授乳もしているので、母の私も除去食にしたほうがいいですか?(39歳 女性)

専門家による回答

湿疹があると、皮膚に付着した食べ物(ホコリの中にも含まれています)が皮膚から取り込まれて、その食物の特異的IgE抗体(その食物を異物とみなして免疫の反応を準備する物質)を作るメカニズムがあることがわかってきました。つまり、湿疹の患者さんが血液検査で食物アレルギーと診断された場合、食物アレルギーが原因で湿疹が起こるのではなく、湿疹が原因で食物アレルギーが起こることが多いのです。
したがって、食物除去をしても湿疹が治らないのは当たり前で、ステロイド外用薬や保湿剤などによる、湿疹の治療が必要です。
お母様がその食物を食べて授乳するとお子さんの湿疹が悪化する場合は別ですが、基本的に授乳中の母親は除去食をする必要はありません。

(2016年7月20日(水)放送関連)