生活習慣病の医師・専門家を探す
NHKの健康情報番組および、本サイト内の記事を解説いただいた医師・専門家をご紹介いたします。
生活習慣病の医師・専門家一覧(41名)
掲載されている医師・専門家の情報は、放送日現在のものです。あらかじめご了承ください。
※50音順で表示
1~20 名を表示 /41 名
-
- 横手 幸太郎(よこて・こうたろう)
- 日本肥満学会理事長/千葉大学大学院教授/千葉大学医学部附属病院長
-
- 専門
- 肥満症、内科学、特に脂質異常症、糖尿病、高齢者の病気
-
- 植木 浩二郎(うえき・こうじろう)
- 国立国際医療研究センター
糖尿病研究センター長 -
- 専門
- 糖尿病
-
- 浦上 達彦(うらかみ・たつひこ)
- 日本大学病院 准教授
-
- 専門
- 小児内分泌、小児糖尿病
-
- 苅尾 七臣(かりお・かずおみ)
- 自治医科大学 教授
-
- 専門
- 循環器内科学 特に高血圧と血栓症
-
- 柏原 直樹(かしはら・なおき)
- 川崎医科大学 副学長
-
- 専門
- 腎臓病、高血圧
-
- 楽木 宏実(らくぎ・ひろみ)
- 大阪大学大学院 教授
-
- 専門
- 内科学、特に老年病と高血圧の治療
-
- 坂根 直樹(さかね・なおき)
- 京都医療センター 予防医学研究室長
-
- 専門
- 糖尿病、特に予防と患者教育
-
- 岡田 定(おかだ・さだむ)
- 聖路加国際病院 人間ドック科 部長
-
- 専門
- 血液内科、予防医療
-
- 山下 静也(やました・しずや)
- りんくう総合医療センター 理事長
-
- 専門
- 脂質異常症・動脈硬化
-
- 谷口 敦夫(たにぐち・あつお)
- 東京女子医科大学 教授
-
- 専門
- 痛風・関節リウマチなどの診療・研究
-
- 安田 聡(やすだ・さとし)
- 国立循環器病研究センター 副院長
-
- 専門
- 循環器内科・特に狭心症や心筋梗塞の診断・治療
-
- 山中 寿(やまなか・ひさし)
- 山王メディカルセンター 副院長
-
- 専門
- 内科・特に関節リウマチ
-
- 荒木 厚(あらき・あつし)
- 東京都健康長寿医療センター 内科総括部長
-
- 専門
- 老年病・糖尿病
-
- 佐藤 敏子(さとう・としこ)
- 自治医科大学附属病院臨床栄養部 栄養管理室長
-
- 専門
- 管理栄養士 高血圧や糖尿病の栄養指導
-
- 保坂 隆(ほさか・たかし)
- 聖路加国際病院 部長
-
- 専門
- 精神腫瘍科・がん患者と家族の心のケア
-
- 木下 誠(きのした・まこと)
- 帝京大学 客員教授
-
- 専門
- 脂質異常症 動脈硬化
-
- 大野 岩男(おおの・いわお)
- 東京慈恵会医科大学 教授
-
- 専門
- 総合診療内科、特に腎臓病や高血圧、痛風
-
- 荒木 栄一(あらき・えいいち)
- 熊本大学 大学院教授
-
- 専門
- 糖尿病
-
- 髙橋 寛二(たかはし・かんじ)
- 関西医科大学 教授
-
- 専門
- 眼科学、特に加齢黄斑変性など眼底疾患の診断と治療
-
- 土橋 卓也(つちはし・たくや)
- 製鉄記念八幡病院 病院長/日本高血圧学会 理事
-
- 専門
- 高血圧