脳・精神・神経の医師・専門家を探す
NHKの健康情報番組および、本サイト内の記事を解説いただいた医師・専門家をご紹介いたします。
脳・精神・神経の医師・専門家一覧(80名)
掲載されている医師・専門家の情報は、放送日現在のものです。あらかじめご了承ください。
※50音順で表示
1~20 名を表示 /80 名
-
- 髙橋 良輔(たかはし・りょうすけ)
- 京都大学大学院 教授
-
- 専門
- パーキンソン病とその類縁疾患
-
- 阿部 康二(あべ・こうじ)
- 岡山大学大学院 教授
-
- 専門
- 認知症の診断と治療
-
- 荒木 信夫(あらき・のぶお)
- 埼玉医科大学 名誉教授
-
- 専門
- 神経内科学一般
-
- 福土 審(ふくど・しん)
- 東北大学大学院 教授
-
- 専門
- 心身医学、行動医学
-
- 三島 和夫(みしま・かずお)
- 秋田大学大学院 教授
-
- 専門
- 精神科、特に睡眠の治療や研究
-
- 濱田 潤一(はまだ・じゅんいち)
- 北里大学北里研究所病院頭痛センター センター長
-
- 専門
- 神経内科、脳血管障害、頭痛
-
- 吉内 一浩(よしうち・かずひろ)
- 東京大学大学院 准教授
-
- 専門
- 心療内科、特に摂食障害の治療
-
- 水野 雅文(みずの・まさふみ)
- 東邦大学 教授
-
- 専門
- 精神医学、特に予防精神医学、社会精神医学
-
- 樋口 進(ひぐち・すすむ)
- 国立病院機構 久里浜医療センター 院長
-
- 専門
- 精神科・特に依存症
-
- 村上 正人(むらかみ・まさと)
- 国際医療福祉大学 教授
-
- 専門
- 心療内科
-
- 中別府 雄作(なかべっぷ・ゆうさく)
- 九州大学・生体防御医学研究所 教授
-
- 専門
- 神経科学、分子生物学、生化学
-
- 池内 健(いけうち・たけし)
- 新潟大学 脳研究所 教授
-
- 専門
- 認知症の診断と治療
-
- 中尾 睦宏(なかお・むつひろ)
- 帝京大学 教授
-
- 専門
- 心身症、行動医学、職場のストレスなど
-
- 石井 賢二(いしい・けんじ)
- 東京都健康長寿医療センター 研究部長
-
- 専門
- 神経内科、特に脳の画像診断
-
- 西川 亮(にしかわ・りょう)
- 埼玉医科大学国際医療センター 教授
-
- 専門
- 脳腫瘍の治療・研究
-
- 加藤 忠史(かとう・ただふみ)
- 理化学研究所 脳科学総合研究センター 副センター長
-
- 専門
- 精神科
-
- 川勝 忍(かわかつ・しのぶ)
- 福島県立医科大学 会津医療センター 教授
-
- 専門
- 精神医学、特に老年精神医学や認知症
-
- 數井 裕光(かずい・ひろあき)
- 大阪大学大学院 講師
-
- 専門
- 認知症の診断と治療
-
- 菊地 俊暁(きくち・としあき)
- 認知行動療法研修開発センター 理事
-
- 専門
- 精神神経科
-
- 木村 和美(きむら・かずみ)
- 日本医科大学 大学院教授
-
- 専門
- 神経内科、特に脳卒中の診断と発症直後の治療