子宮筋腫 治療の選択

子宮筋腫は、子宮にできる良性の腫瘍で、30歳以上の女性のおよそ4人に1人に見つかる身近な病気です。大きくなるとキャベツほどになる場合もありますが、大きさや数が増大しても、通常、命に関わることはありません。
できる場所、大きさ、数によって症状は異なり、無症状の場合には経過観察となります。大きくなったり数が多くなったりして、過多月経、月経痛、頻尿、腰痛、貧血などの症状がある場合には、症状を改善するための薬物療法や、手術を検討します。また、妊娠を希望していて、筋腫が妊娠・出産の妨げになる可能性がある場合には、子宮を残して子宮筋腫だけをとる手術を行います。