肺の検査

人間ドックで行う内臓の検査には、全施設が行う基本検査と、受ける人が任意に追加するオプション検査があります。肺の基本検査には、呼吸機能検査、胸部エックス線検査、オプション検査には、数十もの断面を撮影する胸部CT検査、たんを顕微鏡で観察して病的な成分が含まれていないか調べる喀痰[かくたん]細胞診検査などがあります。胸部CT検査や喀痰細胞診検査は、肺がんを見つけるのに有用です。50歳以上で特に「喫煙習慣がある人」や、「最近せきやたんがよく出る」「家族に肺がんになった人がいる」という人に勧められます。