ノロウイルスの感染経路

ノロウイルス感染の流行期は11~3月です。その感染経路は主に2つです。1つは食べ物を介した感染で、ノロウイルスに汚染された食品を、生や不十分な加熱のまま食べることで感染します。特に、ノロウイルスをためやすいかきによる感染が多くなっています。
また、ノロウイルスを含むおう吐物や便で汚染された手による収穫や加工、調理の際に食品が汚染されることがあります。もう1つは人から人への感染です。感染者が吐いたものや便に触れた手を介して、ノロウイルスが口から体内に入ることで感染します。

またノロウイルスに感染した人は、突然滝のように吐くため、近くにいる人がそのしぶきを吸い込んで感染してしまうことがあります。感染者が使ったトイレや洗面所、ドアノブ、食器などから感染することもあります。ノロウイルスは、わずかな量でも感染します。そのため、感染者が吐いたものや便を触ったあとよく手を洗い、感染者が使ったものをきれいに掃除したつもりでも、ノロウイルスが残っていて感染することがあります。