足底腱膜炎の予防と治療になるストレッチです。ポイントは足底腱膜だけでなくアキレス腱も一緒に伸ばすことです。
【指導】
国際医療福祉大学塩谷病院
病院長 須田康文さん
① 足底腱膜とアキレス腱を一緒にストレッチ

- 座って足をひざの上にのせ、片手で足の指を、もう一方の手でかかとを押さえる
- 足の指を反らせて10秒間キープ
【ポイント】
痛くない程度に息を吐きながら行う。
【回数】
10回1セット、1日3セット以上行います。
② 超簡単!足底腱膜ほぐし

- ゴルフボールを足の裏に当てる
【ポイント】
痛いところを避けて足底腱膜全体を刺激する
【回数】
1分ほど1日3回行います。
③ アキレス腱のストレッチ

- 階段につま先をのせ、かかとは宙に浮かせる
- かかとを下げる
- 元に戻す
※手すりや壁などにつかまって行ってください。
【ポイント】
息を止めず吐きながら行う
【回数】
1日3回程度行います。