睡眠中、脚が勝手に動く!周期性四肢運動障害の原因・治療法は?

更新日

周期性四肢運動障害むずむず脚症候群眠れない・眠りが浅い日中の強い眠気足・脚脳・神経

睡眠中 無自覚に脚が動く

睡眠中 無自覚に脚が動く

周期性四肢運動障害は、寝ている間に自分の意思とは関係なく脚が周期的にピクンと動いてしまう病気です。ひざ関節、足首、さらに股関節も動いてしまっていることがあります。

寝ている本人は自分の脚が動いていることにほとんどの場合気づきませんが、ぐっすり眠れなくなってしまい、日中の眠気にもつながります。「むずむず脚症候群」と兄弟のような関係と言われており、むずむず脚の患者の半分程度にみられます。

むずむず脚症候群についてはこちらから

原因は脳に

つねに「脚を動かせ」という指令が出ている
鉄不足や脳神経機能の異常で脚が動いてしまう

私たちの脚は、常に動こうとしています。運動や反射をつかさどる脊髄(せきずい)という器官からは、実は常に「脚を動かせ」という指令が出ているのです。
一方で脳には、この指令に対して「落ち着け」とブレーキをかける仕組みが備わっています。このために、われわれの脚はふだん勝手に動くことはありません。

しかしこのブレーキが、鉄不足や脳神経機能の異常でうまく働かなくなると、脚が勝手に動いてしまいます。

鉄分補給や薬で治療

周期性四肢運動障害の治療法は「むずむず脚症候群」と似ています。

もともと鉄分が足りていないような人は、ほうれんそうや、ひじき、肉など鉄分の多い食事をとります。こうした生活改善であまり効果が見られない場合には薬が用いられます。
鉄分を補う鉄剤や、脳神経の働きを助けるドパミン系の薬があります。

【動画付き】鉄分がとれるラム肉料理のレシピはこちら

詳しい内容は、きょうの健康テキスト 2021年3月 号に掲載されています。

きょうの健康テキスト
テキストのご案内
※品切れの際はご容赦ください。
購入をご希望の方は書店かNHK出版お客様注文センター
0570-000-321 まで
くわしくはこちら

この記事は以下の番組から作成しています

  • きょうの健康 放送
    子どもから大人まで!不眠の悩みに答えます「原因は脚!?」