月経や骨に影響!? 思春期のダイエットに潜む落とし穴

更新日

女性の病気・トラブル月経異常拒食症太ってきた月経がおかしい子宮・卵巣

イマドキ女子のダイエット事情

ダイエットをして、「スリムになりたい」、「もっとおしゃれをしたい」と思うのは、大人だけではありません。今は小・中学生のときからダイエットをしているという人も、珍しくなくなってきました。元AKB48の西野未姫さんと考えます。

思春期のダイエット 西野さん

思春期のダイエット座談会

では、イマドキの若い女性は、どんなダイエットをしているでしょうか?
17歳から25歳の女性5人に集まってもらい、ダイエットの経験について聞きました。なんと、5人中4人がダイエット経験者。4人がやってきたダイエットについて、ゲストの西野未姫さんはどう思うか、○×で答えてもらいました。

食事を1日1200kcalに抑える

西野未姫さん

1週間 サラダ、豆腐、納豆だけを食べる

西野未姫さん

サバ缶ダイエット

西野未姫さん

思春期ダイエット1日1食

西野未姫さん

危険が潜む 思春期ダイエット

みなさんはどう思いますか?実はこちらのダイエット、全て危険が潜んでいるんです!

ダイエットで、体に異変が?

実際こういったダイエットで、体に異変が起きた方がいます。小学生の頃、夏休みの2か月間で1日1食ダイエットをしたれいさんは...

れいさん(17歳):食べなかったことで、動けなくなってしまいました。お昼寝して、立ち上がろうと思ったときに、「あれ、カラダが動かない」みたいな...

1日1200kcalの食事制限を続けた、はまみさんは...

はまみさん(25歳):一気に3か月ぐらいで体重を落としたとき、月経が止まりました。3か月ぐらい月経が来なくて病院に行ったら、体が体力がないから、月経を起こせないと言われました。

体脂肪が女性ホルモンの分泌を促す!

体脂肪が女性ホルモンの分泌を促す!

過度なダイエットで月経が止まる理由、実は「脂肪」と関係しています。月経を起こす「女性ホルモン」が分泌されるように指令を出すのが、脂肪細胞なんです。脂肪細胞からレプチンというホルモンが分泌され、脳に働き、卵巣から女性ホルモンを分泌させています。脂肪は悪い物、要らないもののイメージを持っている方も多いと思いますが、体にとって重要な役割を果たしています。

体脂肪率と月経異常率

こちらの図は、体脂肪率と、月経が不規則になったり、止まってしまったりする月経異常率の関係を表しています。このように、体脂肪率が10%を切ると、ほぼ全ての人に問題が現れると言われています。女性は体にある程度の脂肪を保つことが大切です。

年齢によるエストロゲンの変化

特に、思春期は女性ホルモンが増え始める時期です。こちらの図は女性の年齢による、女性ホルモン「エストロゲン」の分泌量の変化を表しています。思春期の前まではエストロゲンの量が少ないですが、思春期の頃から、急激に多く分泌されはじめます。大人の女性の体へ成長するためです。まだ体の仕組みができ上がっていないこの時期に無月経が続くと、女性らしい体型に成長できず、将来、不妊につながる恐れもあります。

女性ホルモンは骨にも影響する

思春期は骨が成長する時期

女性ホルモンは、脳、血管、筋肉など体の様々な部分に機能しています。中でも、思春期の頃に最も重要なのが、「骨」です。骨は壊されたり、新しい骨が作られたりと、新陳代謝をしています。女性ホルモンは、骨が壊されるのを阻止する役割をします。そのような女性ホルモンの影響で、思春期には骨が急激に成長します。過度なダイエットをして、女性ホルモンの分泌が低下すると、骨の量を十分に増やせなくなってしまい、その後、骨粗しょう症につながる可能性があります。

思春期の男性のダイエットは?

最近は、ダイエットをする男性も珍しくありません。思春期の男性も、無理なダイエットをすると男性ホルモンが減少し、女性と同じく骨の成長に影響を受けます。また、男性ホルモンの減少で精子の数が少なくなり、不妊のリスクにつながることもあります。過度なダイエットは、性別に関わらず注意が必要です。

詳しい内容は、きょうの健康テキスト 2019年8月 号に掲載されています。

きょうの健康テキスト
テキストのご案内
※品切れの際はご容赦ください。
購入をご希望の方は書店かNHK出版お客様注文センター
0570-000-321 まで
くわしくはこちら

この記事は以下の番組から作成しています

  • きょうの健康 放送
    夏休み特集 みんなの保健室「思春期ダイエットの落とし穴」