第5回
「神奈川県小田原市/静岡県熱海市」
神奈川県小田原市。相模湾が一望できる急斜面が石橋山の戦いの地です。山頂付近に陣を構えた頼朝でしたが、平家軍に囲まれてしまい、大敗を喫しました。
石橋山古戦場
石橋山の山頂に建つ佐奈田霊社。頼朝を守るために命を落としたという武将・佐奈田与一が祭られています。
佐奈田霊社
本堂には、頼朝が与一の忠義をたたえ、「魁秀明神」の称号を与えるという書が残されています。
静岡県熱海市。東国有数の霊場として信仰を集めた伊豆山神社です。石橋山の戦いのさなか、政子はここに身を隠しました。頼朝と政子はこの神社を崇敬し、幕府を開いてからもそれは変わりませんでした。
伊豆山神社
坂東武士団の心のよりどころでもあった伊豆山神社。北条宗時ら、戦いに身を投じる坂東武者たちを見守ってきたのです。
「石橋山古戦場」
神奈川県小田原市
JR「早川」下車 徒歩30分
「伊豆山神社」
静岡県熱海市
JR「熱海」からバス「伊豆山神社前」下車すぐ