BACK レシピ一覧に戻る
~“おジャ魔女どれみ”の愛しのトゥルビヨン~より

愛しのトゥルビヨン

レシピ監修 エコール 辻 東京 小野 達也 先生
アニメ「おジャ魔女どれみ」で、主人公たちが力を合わせて作り上げたケーキです。
キュートなうずまき模様の中には、さわやかなムースがたっぷり。
物語のクライマックスを飾るのにふさわしいゴージャスなスイーツです。

【初回放送】2020年9月7日

みつ豆

材料 さあ、はじめましょうか!

直径15cmのボウル1台分
<スポンジ生地>
125g  
グラニュー糖 75g  
薄力粉 75g  
バター 25g  
<ラズベリーのジャム>(市販品でも可)
冷凍ラズベリー 200g  
グラニュー糖 160g  
ペクチン 3g  
グラニュー糖 3g ペクチンと混ぜる分
レモン 5g  
<ラズベリーのゼリー>
ラズベリーピュレ 50g  
グラニュー糖 8g  
板ゼラチン 1g  
<ラズベリーのムース>
ラズベリーピュレ 125g  
卵黄 3コ  
グラニュー糖 50g  
板ゼラチン 5g  
生クリーム 140g 乳脂肪47%のもの
<白ワインムース>
白ワイン 66g  
グラニュー糖 66g  
卵黄 2コ  
板ゼラチン 4g  
生クリーム 166g 乳脂肪47%のもの
<仕上げ用ナパージュ>
ナパージュ 200g 市販品(フルーツ等の艶出し用、加熱タイプ)
ラズベリーピュレ 75g  
25g  

作り方

印刷用PDFはこちら

準備

■(前日)ジャム用の冷凍ラズベリーとグラニュー糖をボウルに入れ、一晩おいて解凍する
■オーブンを220℃に温めておく
■オーブンシートを天板の大きさに切っておく
■薄力粉はふるっておく
■板ゼラチンは冷水で戻しておく

スポンジ生地を作る

step1
卵とグラニュー糖を混ぜて、湯煎で約40℃まで温める。

step1

step2
湯煎から外して、8の字がゆっくりかけるくらいまで泡立てる。

step2

step3
ふるった薄力粉を加えて、ゴムべらで切るように混ぜる。

step3

step4
熱い溶かしバターを加え、ムラなく混ぜる。(混ぜすぎに注意)

step4

step5
オーブンシートを敷いた天板に流し、平らにならす。220℃のオーブンで8分焼く。

step5

step6
焼けたらすぐに天板からオーブンシートごとはずし、紙や布巾をかぶせて冷やす。

step6

step7
底生地用に直径11cmの円形に1枚カットする。余った生地の端を切り四角形にカットしておく。

step7

ラズベリージャム、ロールケーキを作る

step8
グラニュー糖と合わせておいたラズベリーを鍋に入れ、103~104℃まで煮詰め、ペクチンとグラニュー糖をよく混ぜてから振り入れ、1~2分ほど沸騰させる。

step9
レモン汁を加え、ボウルに移し、氷水等で冷却する。

step10
ステップ7の四角形のスポンジに薄く塗り広げ、端から巻いてロールケーキにする。生地が戻らないようラップでくるみ、冷蔵庫(もしくは冷凍庫)で冷やし固めた後、5mm程度の厚みにカットしていく。
※しっかり冷やさないと薄くカットできません。

step10

step11
ボウルの内側にラップを張る。そこに5mmの厚みに切ったロールケーキを張り付けていく。

step11

ラズベリーのゼリーを作る

step12
鍋にラズベリーピュレを入れ、50℃~60℃に温める。

step13
グラニュー糖と水で戻した板ゼラチンを入れ、泡だて器で混ぜる。

step14
ラップを敷いた、内径11cmの丸い小皿に1cm程度の厚みになるように流し入れる。

step15
冷凍庫で凍らせる。

ラズベリーのムースを作る

step16
ボウルに卵黄とグラニュー糖を入れ、泡だて器で白っぽくなるまで混ぜる。

step16

step17
鍋にラズベリーピュレを入れ、湯気が立つ程度まで温める。

step17

step18
白っぽく泡立てた卵黄に温めたラズベリーピュレを入れ、よく混ぜる。

step18

step19
鍋に移し、泡だて器でよく混ぜながら83℃まで温める。それ以上に温めてしまうと、卵黄が固まり口あたりが悪くなる。温度計で82℃になったら火を止め、水で戻した板ゼラチンを入れてよく混ぜ、余熱で温度を調整する。
※殺菌のため83℃に達するようにすること

step19

step20
こし器でこしながらボウルに移し、氷や水の入ったボウルに当て、粗熱を取る。人肌程度まで温度が下がったら、泡立てた生クリームと混ぜ合わせる。

step20

step21
ステップ11のボウルにラズベリームースを型の半分まで入れ、その上にステップ15のゼリーを平らになるようにのせる。

step21

step22
冷蔵庫か冷凍庫で、ラズベリームースがある程度固まるまで冷やす。

step22

白ワインのムースを作る

step23
ラズベリームースと同様に、ラズベリーを白ワインに 替えてムースを作る。

step23

step24
ステップ22のボウルに、ふちより1cm低い所まで白ワインムースを流し入れる。ステップ7の円形の底生地にラズベリージャムを塗り、フタをする。

step24

step25
冷凍庫で、しっかり固まるまでよく冷やす。

step25

仕上げ

step26
鍋にナパージュ、水、ラズベリーピュレを入れ、泡だて器でよく混ぜながら沸騰させる。

step27
冷やし固めたステップ25を型から出し、渦巻状の模様が上になるようにケーキクーラーに置く。

step27

step28
粗熱が取れたステップ26のナパージュを上から掛け、固まったら皿に移す。

step28

step29
ムースが冷凍庫で固まっている場合は、食べる前に冷蔵庫で解凍する。

たべごろと保存方法

解凍後、当日中に食べ切って下さい。

完成
レシピ一覧に戻る
Page Top