レシピ監修 エコール 辻 東京 大熊 恵 先生
「こわ~く作ってね」という角野さんのために、ヘンゼルが試行錯誤!焼きりんごをデコレーションして、 コワかわいい“毒りんご”のデザートを作りました。見た目とは裏腹にとろけるおいしさ! 表情や材料に工夫して、あなたも自由な発想で創作してみては…?
【初回放送】2019年10月14日
りんご1個分 | ||
---|---|---|
<焼きりんご> | ||
りんご | 1個 | 紅玉やジョナゴールドなど煮崩れしにくい品種 |
バター | 10g | |
グラニュー糖 | 5~10g | 量はお好みで上白糖や三温糖、きび砂糖などでもよい |
<ラズベリージャム> | ||
ラズベリー | 300g | ※凍らせたもの、もしくは冷凍 |
グラニュー糖 | 200g | |
<飾り> | ||
レーズン | 4~6粒 | 色を変えても楽しく作れます |
角用の棒 | 1~2本 | 棒状のお菓子やシナモンなど |
舌用のドライアプリコット | 1枚 | |
髪の毛用のハーブ | 適量 | パセリやミントなど |
キメテゾクゾク!ドキドキ!コワかわいい毒りんご!
オキテ1焼きは寸止め!
オキテ2ペクチンを逃がすな!
■りんごを洗い、水分を取っておく |
焼きりんごを作る |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ジャムを作る |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
飾りつけ |
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
温かいうちに召し上がりください。