レシピ監修 大熊 恵 先生
雪が降り積もった「薪」をイメージした真っ白なビュッシュ・ド・ノエル!
見た目だけでなく、すっと淡雪のように溶けるような食感の2層のクリームがゴージャスな特別な日のケーキです。
【初回放送】2016年12月19日
幅7.5㎝×21㎝のトヨ型 1本分 | ||
---|---|---|
<スポンジ生地> | ||
卵 | 125g | |
グラニュー糖 | 75g | |
薄力粉 | 75g | |
バター | 25g | |
<生地用シロップ> | ||
シロップ | 35ml | 砂糖10g水20gを加熱して冷ます |
キルシュ | 15ml | |
<ホワイトチョコレートのクリーム> | ||
生クリーム | 35ml | |
ホワイトチョコレート | 35g | |
生クリーム | 90ml | |
<フランボワーズのクリーム> | ||
フランボワーズピューレ | 50g | フランボワーズ=ラズベリー |
板ゼラチン | 1.5g | |
生クリーム | 80ml | |
粉砂糖 | 10g | |
<ホイップクリーム> | ||
生クリーム | 100ml | |
粉砂糖 | 8g | |
<メレンゲ> | ||
卵白 | 60g | Mサイズ2個分 |
グラニュー糖 | 120g | |
食品用色素 | 適量 | |
フランボワーズパウダー | 適量 | |
<その他> | ||
フランボワーズ | 10~20粒 | |
ひいらぎの飾り | ||
赤いフルーツ | 適量 | イチゴやフランボワーズなど |
キメテ口溶けふんわり 雪のビュッシュ
オキテ150℃湯煎でツヤめくキノコ!
オキテ2プロセスを制するものは ゼラチンを制す‼
オキテ3仕切りで一気に!
■オーブンプレートにバターを塗り、紙を敷く。 |
スポンジ生地を作る |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メレンゲのキノコを作る |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
トヨ型を準備する |
|
![]() |
![]() |
ホワイトチョコレートのクリームを作る |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フランボワーズのクリームを作る |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
仕上げ |
|
![]() |
![]() |