監修・調理指導 野口 恵 先生
初夏にぴったり、爽やかな色とつるんとした食感が魅力のレモンゼリー!
レモネード、つぶつぶゼリー、プルプルゼリー、レモンクリームの甘酸っぱ~い4種のハーモニーをお楽しみください!
【初回放送】2016年5月23日
20.5×27cmガラス容器(2.5L) 1個分 | ||
---|---|---|
<レモネード> | ||
レモン汁 | 25g | 生の果実を絞る |
水 | 280g | |
砂糖 | 40g | グラニュー糖 |
<こんにゃくゼリー> | ||
レモン汁 | 50g | 生の果実を絞る |
水 | 100g | |
こんにゃくパウダー | 1g | |
アガー | 6g | |
砂糖 | 30g | グラニュー糖 |
<レモンゼリー> | ||
レモン汁 | 450g | |
水 | 675g | |
砂糖 | 250g | グラニュー糖 |
板ゼラチン | 18g | |
食用色素(黄色) | 20滴 | |
<レモンクリーム> | ||
全卵 | 1個 | |
砂糖 | 80g | グラニュー糖 |
レモン汁 | 50g | |
レモンの表皮 | 1個分 | 表皮を削ったもの |
バター | 40g | |
生クリーム | 120g | 乳脂肪分42% |
キメテ食感のグラデーションでレモンを味わいつくせ!
オキテ1第一のゼリー!つぶつぶ~!
オキテ2レモンを生かすのは2:3:1ちょっと!
オキテ3クリームは優しく、潔く!
■レモンを絞って茶こしでこしておく。(1個分は皮を削っておく) |
レモネードを作る |
|
![]() |
|
こんにゃくゼリーを作る |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
レモンゼリーを作る |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
レモンクリームを作る |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |