筒井さん、こんばんは!
私は、大人になってから、告白出来ていません。やっせんぼですね。でも、年代が上がるにつれて告白出来なくなっています。子供の頃は、あんなに簡単に好きって言えたのに。(笑)
リクエスト曲は 松山千春さんの恋をお願いします。
中学生の時、憧れている好きな先輩がいました。憧れだったので、遠くで見ていられるだけでも嬉しくて…気持ちを伝えずにただ見ているだけでいたら、いつのまにか先輩の同級生の人と付き合ってしまっていました。フラれたわけではないですが、失恋した甘酸っぱい思い出です。
そんな先輩が好きだったレミオロメンの南風をリクエストします。
前回のおたより
完全なるセゴドンロス!
奄美の宮古崎、龍門寺坂、南洲墓地のお墓参り・・・まだまだ終わりそうにありません。
鈴木亮平さんのセゴドン、最高でした。ありがとうございました!!
大河ドラマ「西郷どん」の中で使われていた鹿児島弁は、皆さん男言葉を使われていたようでした。
鹿児島の優しい女言葉があるのに、残念でした。
内さん、原口先生こんばんは!
「西郷どん」ロスになっています。
リクエストは「西郷どんのメインテーマ」をお願いします。
今日も南洲墓地に参拝しましたが、西郷隆盛墓石前の階段横(大山綱良墓石の並び)にある、石灯篭一対の刻字について教えてください。
西郷隆盛墓石に向かって、左の石灯篭には四文字の刻字「一照千石」?とあり、右の灯篭刻字は二文字「永〇」とありますが、一字欠落しています。
欠落した字は何だったんでしょうか?
また、西郷隆盛墓石の石灯篭の刻字の意味も併せてご教示いただければ幸いです。
私は南洲墓地は全部の墓石を参拝するようにしています。
西郷さんが「おいはよかで、稚児どんやほかんしを頼んでなぁ…」と言っているような気がしています。
ほんとの西郷さんって、どうだったのか。
リアルに会ってないし、会っていたからといって、それが真実の西郷さん全てとも思えないし。
あの『敬天愛人』の書跡も、書かれた時期でずいぶん違うし。
西郷さんも、われわれと同じで、変化する人間だったんですよね。