ページの本文へ

かごしまWEB特集

  1. NHK鹿児島
  2. かごしまWEB特集
  3. 屋久島や佐多岬の灯台それに焼酎も!鹿児島キャラクター化事情

屋久島や佐多岬の灯台それに焼酎も!鹿児島キャラクター化事情

  • 2023年01月28日

今はやりの「刀」や「剣」、それに「艦艇」のキャラクター化。実は鹿児島でも「灯台」や「焼酎」のキャラクター化が進められています。背景には何があるのか。鹿児島キャラクター化最新事情について取材しました。

(鹿児島局記者 平田瑞季 猪俣康太郎)

屋久島灯台がたくましい男性に

全国各地にある灯台を身近に感じ、その歴史や文化に親しんでもらおうと今、灯台のキャラクター化が進められています。県内でキャラクター化をするために選ばれたのが南大隅町の佐多岬灯台と屋久島町の屋久島灯台です。

屋久島町役場 1月20日

屋久島町役場では1月20日、キャラクターの贈呈式が行われました。プロデューサーの柴田英知さんが荒木耕治町長に手渡しているのはキャラクターを無料で活用することを認める贈呈書です。
 

屋久島灯台

屋久島灯台は屋久島北西部の永田岬に明治時代に建築された高さ20メートルのれんが造りの灯台で、国の登録有形文化財となっています。その屋久島灯台がキャラクター化されたのがこちら・・・。

たくましい男性のキャラクターです。縄文杉のかたわらに立つたくましい男性の姿をイメージしていて、島に伝わる「十五夜の綱引き」という風習から、竜の顔をした綱を抱えています。

プロデューサー 柴田英知さん
縄文杉を見たときの雄大な印象からキャラクターをイメージしました。地域に愛されるようになってほしいと思います。

町では今後、キャラクターのグッズを作ったり、地元の企業に活用方法を募集したりすることを検討しているということです。

屋久島町 荒木町長
町としても灯台の周辺の整備を進めているので、若い人が中心となって活用方法を考えてほしい。

九州最南端の灯台は対照的な・・・

南大隅町 佐多岬灯台

一方、南大隅町の佐多岬灯台は、九州最南端・佐多岬の目の前にある小さな島の上にたてられています。

佐多岬灯台のキャラクター

ごつごつした島の上に立つ灯台のかわいらしい姿から、キャラクターは13歳の少年の姿となっています。

「刀剣乱舞」や「艦これ」も

実は、こうしたキャラクター化の動きは、大きなビジネスにつながるということで、いまさまざまなところで行われています。
そのひとつが、刀や剣をモチーフにした「刀剣男士」が特徴のオンラインゲーム「刀剣乱舞ONLINE」です。スマートフォンのアプリでは累計800万ダウンロードに上っていて、ゲームだけにとどまらず、ミュージカル化もされています。

長崎県佐世保市 2019年

また、実在した艦艇を題材にした「艦娘(かんむす)」が人気の「艦隊これくしょん」、いわゆる「艦これ」もよく知られています。4年前に長崎県佐世保市で開かれたイベントには、「聖地巡礼」として全国からファンが集まり地域の活性化にも一役買いました。

次は焼酎もキャラクターに

そして鹿児島でもいま、ファン主導でお酒や焼酎をキャラクターにする動きが出ています。
焼酎をベースに生まれた上品な香りが特徴のジン、「樹々(JUJU)」はナチュラルでクールな印象の女性に。どんな食べ物にも合うというお酒がもつ特徴を、臨機応変に対応できるキャリアウーマンに見立てて、イメージされました。 

こうしたキャラクター、生まれたきっかけは、イラストレーターのまむねむこさんが構想をSNSに投稿したことでした。すると、酒造会社の担当者が反応し、味や特徴を話し合ってキャラクターを完成させたということなんです。

まむねむこさん
私自身がお酒をあまりたくさん飲めないのですが、鹿児島は本当にたくさんお酒があるので、どれを飲んで良いかと迷う時に、キャラクターを見て、入っていただけるきっかけになればと思って。

さらにSNSで「#鹿児島のお酒擬人化ファンアート」とつけて呼びかけると、別のファンも作品を作り、動きが広がっていきました。去年6月には鹿児島市で展示会も開かれるほど、反響が大きかったということです。

まむねむこさん
展示会を行った時には、完売する銘柄が出たため驚きました。鹿児島を盛り上げる、鹿児島の焼酎やお酒業界を盛り上げられることにつながっていけて、とても嬉しいです。

鹿児島でも注目が集まるキャラクター化。次は何がキャラクター化されるのでしょうか。引き続き取材していきます。

  • 平田瑞季

    鹿児島放送局 記者

    平田瑞季

    2018年入局。
    事件事故担当・奄美を経て現在は原発やロケットなど科学技術のほか生き物を担当

  • 猪俣康太郎

    NHK鹿児島放送局

    猪俣康太郎

    2004年入局
    前橋局・函館局を経て
    ニュース7・おはよう日本
    ニュースウオッチ9で勤務
    現在は遊軍キャップ

ページトップに戻る