トップページ  番組情報  情報WAVEかごしま  さつま狂句  2021年3月17日放送分
  • 満開の 桜がつ ちゅつつ

    日置市 / 疋田 花枝 さん

    満開の 桜が出発つ 優ちゅ包ん(まんかいの さくらがでたつ なちゅつつん) 日置市 / 疋田 花枝 さん

    (満開の桜が門出を優しく包んで送り出した という意味)

    キャスター:この作品を最優秀作品に選んだ理由はなんですか。
    寿星 :「新しいスタートと桜」という今の時期にこれ以上ない小道具を使って課題に組み合わせた表現がよかったですね。そしてポイントは「絵になる句」でもあるということです。このコーナーは視覚に訴える、いわゆるビジュアルな句が華になります。見た目も楽しませてくれればこれ以上のことはありません。
    キャスター:「でたっ」とか「なちゅ」とか鹿児島弁が出て来ますが、当ててある漢字で意味は分かりますが・・。
    寿星 :「出発(でたっ)」は「出立(でたち)・出(いで)立(たち)」からの変化、「優(な)ちゅ」は「なだらか・なごやか」の「なつい」からの変化だそうです。鹿児島弁を知らない方が読んでも当ててある漢字で意味が分かるということです。

    満開の 桜がつ ちゅつつ

     

    <唱> かこん 記念の一枚いっめ
    (新しい服を真ん中にして記念の一枚を撮った という意味)

    学校の制服でしょうか、それともスーツでしょうか

  •  

    んまかった ちゅたでのこいも つつんやっ

    出水市 / 坂上 不知火 さん

    旨かった 言たで残いも 包んやっ(んまかった ちゅたでのこいも つつんやっ) 出水市 / 坂上 不知火 さん

    (おいしかったと言ってくれたので、残りも全部包んでやった という意味)

    寿星 :何気ない会話の中から、ユーモアのあふれた句に仕立て上げました。単なる包むだけではいわゆる狂句味はありませんが、そこにひねりを入れて面白さを演出するという句づくりの信念が伺えます。狂句では頭で考えただけのオールフィクションでは訴えが乏しくなります。ある程度の真実を入れてこそ共感を持たれます。これはやる方、貰う方の作者の体験句かもしれませんね。
    キャスター:包むということはお菓子か団子でしょうかね。
    寿星 :それしかないようですね。そして自分で作りはしないのにレシピを聞いたりしたのではないでしょうか。
    キャスター:「旨(うま)い」の振り仮名の付け方が珍しいですね。
    寿星 :これも鹿児島弁の独特の表現かもしれません。「う・ん・ま・か」の「うん」を軽くしたものだそうです。似たような表現で、感動の言葉によく使われる「んだもしたん」があります。

       

    んまかった ちゅたでのこいも つつんやっ


     

    <唱> 本当まこっじゃろどん 演技もして
    (味に関しては本当だろうが、それ以上に褒める演技が上手だった という意味)

    作戦にまんまとはまったかもしれませんが、作った方も嬉しいことでしょう

  •  

    ほんわかと びょうつつん ちナース

    霧島市 / 篠原 文兎 さん

    ほんわかと 病室つ包ん 優ちナース(ほんわかと びょうしつつつん なちナース) 霧島市 / 篠原 文兎 さん

    (優しい看護師さんのおかげで、病室がいつもほんわかとした空気に包まれている という意味)

    寿星 :今回は似たような言葉で、「ほっこり」や天の句の「優(な)ち」という言葉もありました。「包む」にかかる言葉をそれぞれ選び抜いて、その状況をしっかり表現されております。ほんわかは「温かみがあってなごやかなさま」と言う意味ですが、どちらかというと暗い病室にぴったりの言葉ではないでしょうか。そして読み手に余韻を感じさせてくれます。
    キャスター:いつも言っている、「全部を言わない」ということですね。
    寿星 :そうです、読み手を信用して後は想像に任せればよいのです。全部を言い切ってしまっては単なる説明句になってしまいます。句づくりの大事なポイントです。

       

    ほんわかと びょうつつん ちナース


     

    <唱> もどろ ごちゃごっなっ
    (居心地がよいので我が家には帰りたくない という意味)

    きっと病気の回復も早いでしょう

今月のポイント「もっと言葉を選ぶ」

投句の中で、下5を「女房(かか)」で終わる句がとても多かったです。
郷土文芸と言うけれどこんなものかと思われてしまいそうです。
上5・中7の言葉をもっと選んで、表現を工夫すれば安易に「女房(かか)」を使わずとも意味の通じる句になるはずです。