男子チーム
-
鹿児島実業
-
昨年の順位 1位 目標の順位 1位 目標タイム 2時間5分 チームについて 指宿路で、たすきを掛けた黄色いユニフォームの選手が魅せる、心走と伝統校の底力。
-
鹿児島城西
-
昨年の順位 2位 目標の順位 1位 目標タイム 2時間5分59秒 チームについて 練習では良きライバル、生活では兄弟のような存在。これまでの悔しさを胸に、総合力の高さで完全優勝を目指す!
-
樟南
-
昨年の順位 3位 目標の順位 Coming Soon 目標タイム チームについて
-
鹿児島工
-
昨年の順位 4位 目標の順位 6位 目標タイム 2時間11分40秒 チームについて 1、2年生主体のチームでどこまで やれるか。初心者が多いチームがどこまでやれるか。
-
出水中央
-
昨年の順位 5位 目標の順位 1位 目標タイム 2時間6分30秒 チームについて Coming Soon
-
国分中央
-
昨年の順位 6位 目標の順位 8位 目標タイム 2時間14分 チームについて 初めての選手が多いので、来年位つなげる走りをしてほしい。
-
鳳凰
-
昨年の順位 7位 目標の順位 6位 目標タイム 2時間11分12秒の更新 チームについて 1区から3区は力があると思います。流れを作りたい。
-
鹿児島
-
昨年の順位 8位 目標の順位 優勝争いをする中の3位以内 目標タイム 2時間6分台 チームについて 苦しい時期を乗り越え、良い雰囲気で練習できている。ここにきて良い状態に仕上がった。「ワンチャン」狙いたい。
-
鶴翔
-
昨年の順位 9位 目標の順位 8位入賞 目標タイム 2時間16分30秒 チームについて 2人の3年生中心にまとまりのあるチーム。
-
鹿児島商業
-
昨年の順位 10位 目標の順位 5位以内 目標タイム 2時間11分02秒 チームについて 3年生主体のチーム&勢いがある2年生。
-
鹿児島南
-
昨年の順位 11位 目標の順位 9位 目標タイム 2時間15分 チームについて 高校生活の集大成の駅伝となるため、特に3年生の活躍に期待したい。
-
鹿児島中央
-
昨年の順位 12位 目標の順位 15位 目標タイム 2時間25分 チームについて 長距離・短距離の連合チーム
-
川内商工
-
昨年の順位 13位 目標の順位 12位 目標タイム 2時間22分20秒 チームについて 1年生が5名の若いチーム。未知数な部分多く状況としては厳しいが、来年・再来年につながる走りにしたい。
-
加治木工業
-
昨年の順位 14位 目標の順位 10位以内 目標タイム 2時間17分 チームについて 飛び抜けた選手はいないが、日常生活を重視して、人として成長する練習に重点を置いてきた。
-
川内
-
昨年の順位 16位 目標の順位 14位 目標タイム 2時間22分55秒 チームについて ほぼ1・2年生の新チーム。
-
尚志館
-
昨年の順位 18位 目標の順位 12位 目標タイム 2時間22分22秒 チームについて 去年は、繰り上げスタートもあった。今年はしっかり流れに 乗りたい。
-
沖永良部
-
昨年の順位 19位 目標の順位 16位 目標タイム 2時間29分 チームについて 駅伝に対する思いが強い地域柄なため、メンバー全員が高校駅伝に出場できることを楽しみにしている。
-
加治木
-
昨年の順位 20位 目標の順位 15位以内 目標タイム 2時間25分 チームについて 長距離部員9名で練習している。初めて走る1年生のやる気。2回目となる2年生の意地に注目して。
-
鹿屋工業
-
昨年の順位 21位 目標の順位 昨年度より順位を上げる
20位以内目標タイム 昨年度の記録を上回る
2時間29分53秒チームについて 3年生同士でライバル意識が強い。切磋琢磨(せっさたくま)して競技力を高めてきたので、3年間の想いを走りに示してほしい。
-
大島
-
昨年の順位 24位 目標の順位 15位 目標タイム 2時間24分台 チームについて 大エース、1区の選手にご注目!!5区の選手はサッカー部1年生助っ人!大島高校サッカー部代表としての走りをご覧あれ!
-
種子島
-
昨年の順位 26位 目標の順位 25位以内 目標タイム 去年よりも速いタイム チームについて 3年生が引っ張ってきた。努力することを惜しまない。
-
国分
-
昨年の順位 27位 目標の順位 繰り上げなし完走 目標タイム チームについて 1区が何着で入るのか、2区がそれをどこまでつなげるかでたすきがつながるかが決まる。
-
松陽
-
昨年の順位 - 目標の順位 26位以内 目標タイム - チームについて 12年ぶりの出場です。古豪松陽の復活に向けてチーム一丸となって頑張ります。
-
指宿商業
-
昨年の順位 - 目標の順位 10位 目標タイム 2時間17分 チームについて 3年ぶりの駅伝復帰で長距離部員7名ギリギリの挑戦。今はまだ力の差は歴然だが、打倒鹿実の第1歩目となる駅伝にしたい。開催地指宿の意地を見せる。
-
吹上・串良商・楠隼
-
昨年の順位 - 目標の順位 20位 目標タイム 2時間30分 チームについて 各学校部員が少ない中でも、走ることが好きで熱心に競技を続けてきたメンバー。駅伝ができることに感謝し、ひたむきに走る選手の姿に注目してほしい。
-
鹿屋・曽於
-
昨年の順位 - 目標の順位 20位台 目標タイム 2時間30分台 チームについて 1区の選手の中盤から後半にかけての強さ。合同チームだけど仲がいい。
-
種子島中央・屋久島
-
昨年の順位 - 目標の順位 13位 目標タイム 2時間23分 チームについて 合同チームですが仲が良く、お互い”きつい”時に励まし合えるのが特徴。