作って送ろう!
17の目標動画を見て、自分が未来のためにできる行動を川柳と絵にしてオリジナルのかるたをつくってみよう!
送ってもらった「川柳」は全て、みんなのかるた紹介ページで紹介するよ!
SDGsの17の目標の中から興味ある目標を選ぼう!
アオとキイのうたを聞いて気になる目標を決めよう!
選んだ目標に関わる動画を⾒て学ぼう!
番組動画を⾒て気になる目標について学ぼう!
オリジナルかるたを作ってNHKに送ろう!
ユニークな作品はテレビや「ひろがれ!いろとりどり」のホームページで紹介されるよ♪
応募の注意事項
注意をお読みいただいた上でご応募ください。
- ユニークな作品はテレビや「ひろがれ!いろとりどり」のホームページで紹介されます。
- 毎月ホームページで月間賞を発表します。
- 選考結果や理由の連絡はありません。
- 番組などで、絵や川柳を紹介するときは下のお名前あるいはペンネーム・年齢・都道府県名を明記します。
- ご応募いただくのは完全なオリジナル作品とします。
- 送っていただいた「川柳」は、公序良俗に反した内容でない限り、下のお名前・年齢(学年)と共に「ひろがれ!いろとりどり〜 SDGsかるた」HP上で全てご紹介していきます。
- 「絵札」は、毎月30作品ほどを「ひろがれ!いろとりどり」HP上で紹介していきます。
番組でご紹介する 場合もあります。 -
※ただいま多数のご応募をいただいているため、
川柳作品のHPへの反映には、数か月のお時間をいただいています。あらかじめ、ご了承ください。
WEBから送る
WEBから送る方は下記のNHKオンライン投稿のご利用にあたる事項をお読みいただき、ご了承いただいた上でご応募ください。
NHKオンライン投稿のご利用にあたって
掲載の可否、順序・期間についてはNHKの基準によります。なお、掲載の可否等については、お答えできません。 政治的・宗教的な偏り(かたより)があるものや、広告や商行為に該当するものは掲載しません。
このサイトによせられた情報は、NHKホームページおよび番組制作および番組広報の目的以外で使われることはありません。
お送りいただいた内容は、番組やホームページをよりよいものにしていくために、一定期間保存し参考にさせていただきます。
いただいたイラストをすべてご紹介することはできません。
また、紹介されるまでには一定の時間がかかります。
【著作権などについて】
投稿していただいた画像の著作権等の取り扱いは次のとおりです。予めご了承ください。
著作権はNHKに帰属し、次の(1)~(6)の目的で期限の制限なく無償かつ非独占的に使用および保存することができるものとします。
NHKの放送とNHKのインターネットホームページのための利用、Instagram等、NHKの運用するSNS上での利用
NHKの広報活動や展覧会、研究・調査等のための利用(外部インターネットサイトへの掲載を含む)
NHK判断による国内・海外での公共的な事業への提供
国内・海外でのイベント等での利用
NHK放送関連の書籍、雑誌、DVDなど他媒体(ばいたい)への提供
上記の他、今後開発されるあらゆる媒体での利用
投稿画像の利用にあたって、制作意図・内容・コメントを著しく損なわない範囲で改変、切除等編集させていただく場合があります。
また投稿にあたって記入された説明文またはニックネームなどは、NHK判断により、上記の利用に伴って表示させていただくことがあります。
当規約は、改訂される場合があります。改訂された場合は、すみやかに当ページにて告知します。
個人情報保護に関する情報はNHKホームページ上の 「NHKにおける個人情報保護について」をご覧ください。
あらかじめご了解いただける方のみご投稿ください。投稿いただいた方は、これらの条件に同意いただいたものとみなします。
NHKインターネットサービス利用規約をよくお読みになり、同意のうえ応募してください。
郵送で送る
送り先
〒150-8001
NHK「ひろがれ!いろとりどり」SDGsかるた係
応募の注意事項
注意をお読みいただいた上でご応募ください。
- 送っていただいた作品は返却できません。
- 紹介の際はお名前を省略することがありますので、ご了承ください。
- 絵札用紙のウラ
- 名前(漢字とひらがな)
- 年齢、住所、電話番号、Eメールアドレス
- 学んだSDGsの目標(番号)
- 5・7・5で作った川柳を書いてください。(形式は自由)
- 作品は、折らないようにお送りください。
- 番組へのお問い合わせは、こちらよりお寄せください。
-
利用規約をよくお読みの上、投稿をお願いします。
「NHKインターネットサービス利用規約 第1章 第4節 コンテンツの投稿」 -
投稿いただいた個人情報は当番組制作の目的以外で利用することはありません。また外部に提供することはありません。 パーソナルデータの取り扱いについてはこちらのページをご覧ください。
「報道・著述分野プライバシーポリシー」
応募用紙
【個人の方】
こちらをダウンロードしてお送りください。
絵札はB5以上の大きさで印刷したものなら大きさ自由だよ
【団体の方】
希望される学校・団体様には、B5判・6ページの副教材を、お子さまの人数分、無料でお届け致します!
SDGsについて楽しく学ぶ機会です。ぜひご利用ください。
※「SDGs副教材希望」とご記入のうえ、以下の事項をお知らせください。
【必要数、送付先、ご担当者名、電話番号 、使用目的(夏休みの宿題として活用、○○の授業で活用 など)】
(受付窓口)
一般財団法人 NHKサービスセンター
メール karuta@nhk-sc.or.jp