NHK札幌放送局

▽北海道のレンガ文化を未来へ・奮闘する親子

NHKニュース おはよう北海道

総合

2023年3月24日(金)午前7時45分

▽北海道のレンガ文化を未来へ・奮闘する親子▽平日の朝は「おはよう北海道」!▽道内最新ニュース▽特集▽気象情報

番組予告

▽強さの秘訣は食事?!ヴォレアス選手の素顔

総合

2023年6月8日(木)午前7時45分

強さの秘訣は食事?!ヴォレアス選手の素顔▽平日の朝は「おはよう北海道」!▽道内最新ニュース▽特集▽気象情報

総合 2023年6月9日(金)午前7時45分 放送予定

総合 2023年6月10日(土)午前7時30分 放送予定

総合 2023年6月12日(月)午前7時45分 放送予定

総合 2023年6月13日(火)午前7時45分 放送予定

総合 2023年6月14日(水)午前7時45分 放送予定

過去の放送

▽ギモンをシラベルカ・ジャズ喫茶のいまは?

総合

2023/6/7(水)午前7:45

▽道東出身の元養護教諭ガーナで性教育を!

総合

2023/6/6(火)午前7:45

▽選手として母として・本橋麻里伝えたい思い

総合

2023/6/5(月)午前7:45

土曜プラス▽知床・自然と向き合う

総合

2023/6/3(土)午前7:30

▽シリーズ北海道遺産・羊蹄山の恵みの湧き水

総合

2023/6/2(金)午前7:45

▽坂本龍一とアイヌ文化交流の記憶は今も

総合

2023/6/1(木)午前7:45

▽シラベルカ・懐かしのジャズ喫茶の今は?

総合

2023/5/31(水)午前7:45

▽アッツ島玉砕から80年・反戦への遺族の思い

総合

2023/5/30(火)午前7:45

▽“まこデラックス山”女子相撲4連覇に挑む

総合

2023/5/29(月)午前7:45

土曜プラス▽3年半ぶり函館バル街▽木彫り熊

総合

2023/5/27(土)午前7:30

▽雲を見ること・ラフティングが「防災」?

総合

2023/5/26(金)午前7:45

▽網走湖・水辺に広がる貴重な自然と生きもの

総合

2023/5/25(木)午前7:45

▽国産一号の蓄音機・その音色は?新得町より

総合

2023/5/24(水)午前7:45

▽知床の台湾人ガイド・大自然の魅力を発信中

総合

2023/5/23(火)午前7:45

▽Jリーグ30年・コンサ名将とその継承者

総合

2023/5/22(月)午前7:45

土曜プラス▽教授が愛したスタジオ

総合

2023/5/20(土)午前7:30

▽終わらない酪農危機・中標津からの報告

総合

2023/5/19(金)午前7:45

▽千堂あきほの浜めし・函館南茅部の昆布料理

総合

2023/5/18(木)午前7:45

▽鳥インフルエンザもワクチンで防げる?

総合

2023/5/17(水)午前7:45

▽根室本線・消えゆく鉄路を紙芝居で語り継ぐ

総合

2023/5/16(火)午前7:45

NHKニュース おはよう北海道

NHKニュース おはよう北海道

道内の最新ニュースと、どこよりも詳しい気象情報で“北海道の朝”を生き生きと! 親しみやすく活気のあるスタジオから、北海道の今を映し出すリポートや中継、暮らしに役立つ生活情報、知って得する天気企画など情報満載でお伝えします。 また、プロ野球・日本ハムファイターズやサッカー・コンサドーレ札幌などスポーツ選手の活躍を紹介するコーナーや、気になる旬の人物に迫るインタビューなども。土曜日のワイド版「土曜プラス」は5分拡大。タイムリーなテーマを深く掘り下げる特集や、リポーターが道内各地を訪ね歩く「ぶらりみてある記」などの人気コーナーを継続する他、北海道各地の工芸品から生活用品、雑貨、食べ物まで“てしごと”のこだわりを紹介する「てしごと 北海道」、近代北海道を発展させた知られざる外国人たちに迫る「お雇い外国人」など新コーナーを拡充します。

上に戻る