NHK札幌放送局

136件

#ほっとスポーツプラス

北海道のスポーツ情報は ほっとスポーツプラスで

富良野高校 少林寺拳法部 “魂の演武” で世界一を目指す

道北チャンネル

2023年10月2日(月)午後2時57分 更新

富良野高校の少林寺拳法部は、女子団体演武でことし春の全国高校選抜で優勝。夏に旭川市で行われた全国高校総体でも4年ぶり2回目の優勝を果たし、全国2冠を達成しました。 この実績が全国高校少林寺拳法連盟に評価され、選手たちは、4年に一度開催される世界大会に推薦で出場することが決定。世界大会は、ことし10月7日から2日間にわたって開催されます。会場は、東京・日本武道館です。富良野高校は、前回の世界大会で、男子2人1組の演武で4位。今回は、女子団体演武のメンバーが、北の大地で鍛え上げた“魂の演武”で、世界一を目指します。(旭川放送局記者・上松凜助) 

もっと見る

道北チャンネル

2023年10月2日(月)午後2時57分 更新

希代のファンタジスタはいまの日本サッカーをどう見ている?

中原 真吾

2023年9月21日(木)午後7時35分 更新

 こんにちは!アナウンサーの中原真吾です。 先週のJリーグ第27節・コンサドーレ札幌対湘南ベルマーレに(試合は0-1で湘南が勝利)、 元イタリア代表のアレッサンドロ デルピエロさんが来場されました。 

もっと見る

中原 真吾

2023年9月21日(木)午後7時35分 更新

“氷都・釧路のアイスホッケーを守る”キャプテン・大津晃介の思い

ほっとニュースぐるっと道東!

2023年9月14日(木)午後2時42分 更新

9月16日に開幕するアイスホッケー・アジアリーグ。しかし、このトップリーグに今シーズンは釧路のチームが参加できない異例の事態となっている。釧路市を拠点とする「ひがし北海道クレインズ」は給与遅配などに端を発し選手がチームを離脱し、今シーズンの出場資格停止に。そして選手らは新チーム「北海道ワイルズ」へ移籍したものの、申請期限などを理由に加盟は認められなかった。
クレインズ時代からキャプテンを続け、日本代表選手でもある大津晃介にプレーの機会が限られる中での今の思いを聞いた。
(釧路局記者 島中俊輔)

もっと見る

ほっとニュースぐるっと道東!

2023年9月14日(木)午後2時42分 更新

まさかのあの選手も札幌に!UCHIYAMA CUP観戦記

中原 真吾

2023年9月12日(火)午後7時33分 更新

プロテニス選手で札幌市出身の内山靖崇(うちやま・やすたか)選手が創設したテニスの国際大会「UCHIYAMA CUP」。
選手たちの熱戦を一目見ようと、テニス歴20年の私も会場に行ってきました。 

もっと見る

中原 真吾

2023年9月12日(火)午後7時33分 更新

北見を自転車の聖地に!元選手の思い

オホーツクチャンネル

2023年8月30日(水)午後3時39分 更新

北見市では近年、自転車競技選手の合宿数が増えていて、自転車熱が高まりつつあります。 その背景には、北見出身の元選手の地道な取り組みや、自転車への熱い思いがありました。
(北見放送局 新島俊輝)

もっと見る

オホーツクチャンネル

2023年8月30日(水)午後3時39分 更新

クラーク記念国際 甲子園初勝利なるか センバツのリベンジ目指す

道北チャンネル

2023年8月7日(月)午後0時09分 更新

夏の全国高校野球、北北海道代表のクラーク記念国際高校。夏の甲子園出場は7年ぶり2回目です。ことし春のセンバツ大会では、打線がつながらず1得点で初戦敗退。春から夏にかけては打線を強化してきました。チームの中心は、エースでキャプテンの新岡歩輝投手。ともに打線の中軸を担うキャッチャーの麻原草太選手と目指すのは、甲子園初勝利です。(旭川放送局 山中智里)

もっと見る

道北チャンネル

2023年8月7日(月)午後0時09分 更新

ろう者ボウリング櫻庭まどか選手  世界大会へ

道南web

2023年7月31日(月)午後6時10分 更新

8月にドイツで開催される世界ろう者ボウリング選手権に日本代表として出場する函館市出身の櫻庭まどか選手(34)。日中は保険会社で仕事をしながら、9歳の男の子を育てています。「同じ障害がある後輩たちに夢や希望を与えたい」という櫻庭さんを取材しました。 (取材:函館放送局・吉本はづき) 

もっと見る

道南web

2023年7月31日(月)午後6時10分 更新

旭川明成の監督とエース 親子で目指した憧れの甲子園

道北チャンネル

2023年7月28日(金)午後5時20分 更新

全国高校野球の北北海道大会に出場した旭川明成高校。決勝までチームを引っ張ってきたのは、大会屈指の左腕、千葉隆広投手です。監督は父親の広規さん。“明るく前向きに”をモットーに頑張ってきた千葉親子は、夢の舞台には届きませんでした。それでも、決勝戦の直後、千葉投手は「少し大人になったかな」と充実の表情を見せてくれました。 (旭川放送局記者・山中智里) 

もっと見る

道北チャンネル

2023年7月28日(金)午後5時20分 更新

今も現役を続ける  その理由は

芳川 隆一

2023年7月20日(木)午後7時26分 更新

札幌市に、国内最高齢のバスケットボール選手がいます。在間弘(ありま・ひろむ)さん、98歳です。競技歴は実に80年以上!どうして今もプレーを続けるのか。お話を伺うと、学生時代のある経験が、在間さんを今も突き動かしていることが分かりました。

もっと見る

芳川 隆一

2023年7月20日(木)午後7時26分 更新

1 / 14 ページ
上に戻る