「じょうもん」と「りゅうぶん」。響きや文字のつくり、似てますよね。この写真はきょう撮影したものです!実は、7月9日(金)に放送される特番収録のため、新しくなった札幌放送局にきょう初めて足を踏みいれた佐藤龍文アナウンサー。せっかくなので、このあと、初代キャスターとして「ほっとニュース北海道」にも出演してもらうことにしました!
NHK6局合同「北の縄文プロジェクト」

NHKでは、札幌、室蘭、函館、青森、盛岡、秋田の6つの局が連携して、世界遺産に登録される見通しとなった「北海道・北東北の縄文遺跡群」の魅力の掘り起こしと、情報発信に取り組んでいます。各放送局で放送した特集企画をまとめた特設ホームページの開設のほか、特集ラジオ番組の放送、さらに、7月9日(金)には「北海道道×東北ココから」のWネーム特別番組を放送します。
特設ホームページ「北の縄文プロジェクト」
龍文アナは盛岡局を背負って札幌へ

龍文さんに自撮りを強要!
いい感じだと思ったら「頭が切れちゃうな」と一言。撮り直した写真はブログの最後に掲載します。
今回は盛岡放送局の特集企画「縄文の扉」というコーナーを代表して札幌局での収録にのぞむ龍文さん。どのような放送になるのでしょうか。お楽しみに!
縄文どーもくん誕生!
今回のプロジェクトを通じて縄文どーもくんが誕生しました。結構いろんなパターンがあります!

はい、かわいい。

ポテっと座る。はい、カワイイ。

それは反則!かわいいですね~。
土偶ARも!
さらに、土偶ARコンテンツもオススメ。遮光器土偶が目の前に現れます!

明るい場所でお試しください!!
土偶ARを試したい方はコチラ
特番は7月9日(金)夜7時半~放送
お知らせもりもりでスペシャル番組の放送日時がかすんでしまったので最後にもう一度!
北海道道×東北ココから
『いざ世界遺産へ“北の縄文”大探求SP』
北海道エリア、東北エリア(山形県域を除く)で放送
7月9日(金)夜7時半~
おまけ
これがその撮り直した写真。頭は切れてないけど思わず「顔!」と言いたくなる一枚でした。

番組、お楽しみに!
平日夕方6時10分から放送中「ほっとニュース北海道」のページはこちら
2021年6月28日