今回は犬の話をしようと思います。

生粋の道産子一家のワンズ 4 匹と我が家の転勤ワンコ、通称「ゴレンジャー」。
雪の中だけでなく…

美しい花畑にあらわれたり、

人の家にお邪魔したり、

大好きな先輩を見つめる学生風の表情を見せたり、

ウマウマに群がったりU^ェ^U
兎にも角にも犬も人も、札幌での暮らしを支えてもらっています。
そして、この夏はさらにプラス2匹で「ナナレンジャー」に!!
以前もブログに登場したことがありますが、東京時代のお友達ワンコ。

去年に続きことしの夏も北海道へ!まさに FUKKO ツイート旅の第 2 弾 #北海道にきたどー のハッシュタグに ピッタリ。
なにせ、

天に続く道や、

メルヘンの丘や、

オシンコシンの滝や、

麦わらロールなどなどオホーツク海側を堪能。北海道の魅力を共有しました。
ワイルドかつビューティフルな景色と優しい人々に囲まれてワンダフル北海道ライフを楽しんでいます。
我々、犬飼いがそろうと犬と暮らす喜びとともに度々話題にのぼるのが保護犬や保護猫について。
犬と暮らすまでは知識があまりになく…いや、正直に言うと何にも知らなかったと感じています。知ろうとしていなかったというのもありますが、普通に暮らしていると「可愛い」以外の感情を持つ機会、タッチポイントがあまりにないことも原因ではないかと感じています。なぜなら、感度を上げれば情報がたくさん入ってくるからです。
特に最近は改正動物愛護法もあってか、取り上げるメディアが増えたりCMが流れたり、ペットショップ内でも保護犬の紹介をするなど少しずつ社会に変化が生まれてきています。
NHKにも保護動物の世界を知る入り口にオススメの番組があります。

「家族になろうよ〜犬と猫と私たちの未来〜」
9月21日(土)午後1時半からBSプレミアムで放送されます。保護犬や保護猫との出会いをお手伝いするものです。
糸井重里さんと馬場典子さんと私が司会をつとめ、今回で3回目の放送です。あまり難しく考えすぎずに見てほしい番組です。皆さんも保護犬や保護猫について素朴な疑問をお持ちだと思います。そこで番組では皆さんの疑問や不安にも随時お答えしていきます。現在、皆さんからのメッセージを募集しています!!
ワン・ニャン お悩み&メッセージ大募集!
「家族を迎えたいけれど、ちょっと不安…」「番組で専門家に、聞きたいこと」など、犬や猫の飼育に関する質問や悩みを大募集!保護犬や保護猫とのエピソードもお待ちしています。いただいた質問(性別や年代、ニックネーム)なども含めて、「家族になろうよ」の放送で、紹介させていただく可能性があります。
※飼育に関係した質問以外は、お答えできません。
専用の応募フォームはこちら。
皆さんの素朴な声をドシドシお寄せください。
お待ちしています。
それでは、また(^^)/
(2019年9月13日)