NHK札幌放送局

札幌局広報スタッフ

札幌放送局広報担当者です。

Do!|#15 Hirata Yasuhiro

札幌局広報スタッフ

2022年10月31日(月)午後6時00分 更新

NHK北海道の職員たちの情熱や想いに迫るインタビューシリーズ「Do!」。第15回に登場するのは、北海道南営業センター(函館)で営業を担当する平田泰大。一から企画を考えたり新しいことを学ぶのが好きで、大学生の時にはアフリカを研究し、ガーナに滞在したこともある平田。学生時代の経験と、新たに始めた採用の取り組みの裏側について聞きました。

もっと見る

札幌局広報スタッフ

2022年10月31日(月)午後6時00分 更新

Do!|#01 Kawabata Maho

札幌局広報スタッフ

2022年10月31日(月)午後6時00分 更新

なぜその番組を作ったのか?そのコンテンツに込めたメッセージとは? NHK北海道の職員、作り手たちの情熱や想いなどに深く迫るインタビューシリーズ「Do!」。
 「Do」は、 北海道の「道」と、「(創造的に)「手がける,生み出す」」という英語の意味から タイトルに付けました。公共メディアのクリエーターたちの熱き“Do”を感じてください。

*****************

NHK北海道では「#ナナメの場 みんなでつくろう、もうひとつの居場所」というキャンペーンを展開しています。親や先生などタテの関係でも、友達などヨコの関係でもない“ナナメの関係”が生まれる「ナナメの場」。そんな、ナナメの場を取材している、川畑真帆ディレクターに話を聞きました。


もっと見る

札幌局広報スタッフ

2022年10月31日(月)午後6時00分 更新

Do! | #12 Shibutani Daisen

札幌局広報スタッフ

2022年10月31日(月)午後6時00分 更新

なぜその番組を作ったのか?コンテンツに込めたメッセージとは?NHK北海道の職員、作り手たちの情熱や想いに迫るインタビューシリーズ「Do!」。 第12回に登場するのは札幌局で地域との新たな共創を模索する「北海道ソリューション」に所属する渋谷職員に話を聞きました。
 〔Photo By 出羽 遼介〕
〔聞き手 柳川 達郎(NHK札幌放送局 広報)〕

もっと見る

札幌局広報スタッフ

2022年10月31日(月)午後6時00分 更新

Do! | #11 Kato Yusuke — 体感するテレビ、体験するテレビを求めて。

札幌局広報スタッフ

2022年10月31日(月)午後6時00分 更新

なぜその番組を作ったのか?コンテンツに込めたメッセージとは?NHK北海道の職員、作り手たちの情熱や想いに迫るインタビューシリーズ「Do!」。 第11回に登場するのは札幌局の加藤ディレクター。番組をつくる想いを聞きました。

〔Photo By 出羽 遼介〕
〔聞き手 齋藤 千夏(NHK札幌拠点放送局 広報)〕

もっと見る

札幌局広報スタッフ

2022年10月31日(月)午後6時00分 更新

Do! | #10 Yoshida Yuri

札幌局広報スタッフ

2022年10月31日(月)午後6時00分 更新

なぜその番組を作ったのか?コンテンツに込めたメッセージとは?NHK北海道の職員、作り手たちの情熱や想いに迫るインタビューシリーズ「Do!」。 第10回に登場するのは釧路局でイベント・デジタル・番組と多彩に活躍する吉田職員に話を聞きました。

もっと見る

札幌局広報スタッフ

2022年10月31日(月)午後6時00分 更新

Do!|#08 Takamura Keiichi

札幌局広報スタッフ

2022年10月31日(月)午後6時00分 更新

なぜその番組を作ったのか?コンテンツに込めたメッセージとは?NHK北海道の職員、作り手たちの情熱や想いに迫るインタビューシリーズ「Do!」。
今回は、国際報道から身近な疑問まで幅広く取材をする篁慶一記者。なぜ室蘭局から国際問題を取り上げているのか、そして、取材活動で大事にしている想いを聞きました。

〔Photo By  粟島 暁浩〕
〔聞き手 佐々木 航(NHK札幌拠点放送局 技術)・野原 梨沙(NHK札幌拠点放送局 アナウンサー)・早川 裕貴(NHK札幌拠点放送局 映像取材)〕

もっと見る

札幌局広報スタッフ

2022年10月31日(月)午後6時00分 更新

Do!|#05 Han Gakuto

札幌局広報スタッフ

2022年10月31日(月)午後6時00分 更新

なぜその番組を作ったのか?コンテンツに込めたメッセージとは?NHK北海道の職員、作り手たちの情熱や想いに迫るインタビューシリーズ「Do!」 第5回では、ほっかいどうが「立候補の理由、教えてください」を担当した班ディレクターに話を聞きました。 

もっと見る

札幌局広報スタッフ

2022年10月31日(月)午後6時00分 更新

Do!|#03 Segawa Yuki

札幌局広報スタッフ

2022年10月31日(月)午後6時00分 更新

なぜその番組を作ったのか?コンテンツに込めたメッセージとは?NHK北海道の職員、作り手たちの情熱や想いに迫るインタビューシリーズ「Do!」 第3回では、地域に役立つ公共メディアの価値発信に力を入れる営業部の瀬川さんに話を聞きました。

〔Photo By 出羽 遼介〕
〔聞き手 齋藤千夏(NHK札幌局広報)〕
 ※感染対策を十分にとったうえで撮影しています

もっと見る

札幌局広報スタッフ

2022年10月31日(月)午後6時00分 更新

Do!|#02 Maekawa Frank Mitsuru

札幌局広報スタッフ

2022年10月31日(月)午後6時00分 更新

なぜその番組を作ったのか?コンテンツに込めたメッセージとは?NHK北海道の職員、作り手たちの情熱や想いに迫るインタビューシリーズ「Do!」 第2回では、報道取材を担当する前川フランク光カメラマンに話を聞きました。 

もっと見る

札幌局広報スタッフ

2022年10月31日(月)午後6時00分 更新

Do! | #13 Takagi Sonoko

札幌局広報スタッフ

2022年10月31日(月)午後6時00分 更新

NHK北海道の職員たちの情熱や想いに迫るインタビューシリーズ「Do!」。第13回に登場するのは、札幌放送局で人事総務を担当する髙木職員。大学では法哲学を学んでいたと言う彼女が、NHKに入ったきっかけとは? 採用だけではない人事の仕事の魅力とは? 外からはなかなかわかりづらい人事の仕事の知られざる裏側に迫りました。  

もっと見る

札幌局広報スタッフ

2022年10月31日(月)午後6時00分 更新

3 / 11 ページ
上に戻る