センキョの疑問答えます!⑤「不在者投票に関する疑問」
参院選2022
2022年7月1日(金)午後6時39分 更新
「チョイス北海道」の新コーナー、「あなたの疑問にお答えします」。
今回寄せられたのは、札幌市の60代男性からの不在者投票に関する疑問です。
2022年7月1日(金)午後6時39分 更新
2022年の参院選に関するコンテンツをお伝えします
参院選2022
2022年7月1日(金)午後6時39分 更新
「チョイス北海道」の新コーナー、「あなたの疑問にお答えします」。
今回寄せられたのは、札幌市の60代男性からの不在者投票に関する疑問です。
2022年7月1日(金)午後6時39分 更新
参院選2022
2022年7月1日(金)午後6時29分 更新
“夏の政治決戦” 参議院選挙は、7月10日の投票日に向けて選挙戦が展開されています。参議院選挙のさまざまな情報をまとめた「参院選投票に行こう!ひとくちメモ」。第7回のテーマは、「候補者の訴えを知るには」です。
2022年7月1日(金)午後6時29分 更新
参院選2022
2022年6月30日(木)午後6時25分 更新
『選挙』や『政治』について旭川大学に通う学生の皆さんとNHK旭川放送局の新人記者が考えてみました。
今回協力していただいたのは旭川大学経済学部で政治や選挙制度を学ぶ黒川伸一教授のゼミに所属する14人の学生たちです。参議院選挙の公示前日6月21日に集まってもらいました。
2022年6月30日(木)午後6時25分 更新
参院選2022
2022年6月30日(木)午後1時30分 更新
“夏の政治決戦” 参議院選挙は、7月10日の投票日に向けて選挙戦が展開されています。参議院選挙のさまざまな情報をまとめた「参院選投票に行こう!ひとくちメモ」。第6回のテーマは、「知っておきたい候補者の名前のルール」です。
2022年6月30日(木)午後1時30分 更新
参院選2022
2022年6月29日(水)午後2時08分 更新
“夏の政治決戦” 参議院選挙は、7月10日の投票日に向けて選挙戦が展開されています。参議院選挙のさまざまな情報をまとめた「参院選投票に行こう!ひとくちメモ」。第5回のテーマは、「参議院議員はこうして選ばれる」です。
2022年6月29日(水)午後2時08分 更新
参院選2022
2022年6月29日(水)午前11時40分 更新
補欠選挙や再選挙を除く国政選挙では、選挙区に加えて比例代表の投票も行われます。
候補者個人の事情に左右される選挙区と違って、政党どうしの争いとなる比例代表は各党の“地力”が選挙区以上にみえやすいともいえます。
国政選挙は比例代表もおもしろいんです。さて、参議院選挙では?
2022年6月29日(水)午前11時40分 更新
参院選2022
2022年6月28日(火)午後1時35分 更新
“夏の政治決戦” 参議院選挙は、7月10日の投票日に向けて選挙戦が展開されています。参議院選挙のさまざまな情報をまとめた「参院選投票に行こう!ひとくちメモ」。第4回のテーマは、「コロナに感染したら投票は?」です。
2022年6月28日(火)午後1時35分 更新
参院選2022
2022年6月27日(月)午後3時57分 更新
“夏の政治決戦” 参議院選挙は、7月10日の投票日に向けて選挙戦が展開されています。参議院選挙のさまざまな情報をまとめた「参院選投票に行こう!ひとくちメモ」。第3回のテーマは、「投票日前でも投票できます」です。
2022年6月27日(月)午後3時57分 更新
参院選2022
2022年6月27日(月)午後0時26分 更新
“夏の政治決戦” 参議院選挙は、7月10日の投票日に向けて選挙戦が展開されています。参議院選挙のさまざまな情報をまとめた「参院選投票に行こう!ひとくちメモ」。第2回のテーマは、「引っ越しに注意!」です。この春から新生活を始めたという方、ぜひご覧ください。
2022年6月27日(月)午後0時26分 更新
参院選2022
2022年6月24日(金)午後2時15分 更新
“夏の政治決戦” 参議院選挙は、7月10日の投票日に向けて選挙戦が展開されています。参議院選挙のさまざまな情報をまとめた「参院選投票に行こう!ひとくちメモ」。初回のテーマは、「そもそも参議院って?」です。
2022年6月24日(金)午後2時15分 更新