この夏、ラジオ第一で全国放送したインタビュー「戦中の集団自決 “乙女たち”の思い いま語らん」。今から75年前、当時の樺太(今のサハリン)で電話交換手として働いていた木本孝(きもと・たか)さん(92)が、集団自決した同僚たちの思いを語ってくださいました(この夏の取材についてはこちらもご覧ください)。
その内容が、この度、NHKラジオセンターのホームページに公開され、どなたでもご覧いただけるようになりました。

NHKラジオの放送の中から、選りすぐりのトークやコーナーをまとめた「読むらじる」というページ。ここに掲載されています。

インタビュー内容をテキストでご覧いただけるほか、上の方にある再生ボタンを押せば放送をそのまま聞くこともできます。「読むらじる」には、こちらのURLからお入りください。
戦後75年に語る 旧樺太「九人の乙女の悲劇」
前編 後編
(木本さんのインタビューは前編と後編に分かれて掲載されています)。
放送を聞き逃した方も、もう一度聞きたい方も、ぜひこちらから。75年前の悲劇と、そこに生きた“乙女たち”の思いが、1人でも多くの人たちに伝わりますように。
2020年10月6日