Living in Japan ぜひ!/Living in Japan: “What is an evacuation center?”
芳川 隆一
2022年4月15日(金)午後6時51分 更新
日本で暮らす外国人の皆さんに、多言語でお役立ち情報をお届けする番組「Living in Japan」。英語、中国語、ベトナム語、ポルトガル語の週替わりで、毎週日曜日に放送しているラジオ番組です。毎回、日本での生活が長い、様々な分野の「センパイ」を招いて、在留外国人の皆さんの生活にとって役立つヒントをお届けしていますが、5月1日(日)放送の回では、日本の「避難所」について私がお話することになりました!
NHK World Japan’s “Living in Japan” is a radio program that gives you guidance on issues that arise in everyday life in Japan. You can rely on the advice because it comes from experienced senpai! Tune in and make your life in Japan even more rewarding.
“Living in Japan” is broadcast on the first Sunday of every month, and for May 1st’s show, I will be joining from Sapporo and talk about “evacuation center” or 避難所 in Japanese.
2022年4月15日(金)午後6時51分 更新