いよいよプロ野球もシーズン最終盤。セ・リーグはヤクルト 村上宗隆選手のシーズン最多ホームラン記録への期待、パ・リーグは、近年まれにみる大混戦で最後の最後まで優勝争いとクライマックスシリーズ出場をかけた戦いから目が離せません。
BIGBOSS新庄監督が率いる日本ハムの戦いも、今シーズンあとわずかとなりました。そこで、9月16日(金)の日本ハムとオリックスの試合は、普段のプロ野球中継とは少し違ったスタイルでお伝えします!
子どもたちの気になる!にこたえるプロ野球中継
今回のプロ野球中継は、札幌放送局の公開スタジオに放送席を設置し、試合会場の京セラドーム大阪と結んでお伝えします!
公開生放送ということで、参加した皆さんによりプロ野球を好きになってもらいたい。
今回の中継のテーマは、「見て、触れて、質問して楽しむプロ野球」です。
まずは、見て楽しむ!
会場となる特設スタジオもこだわりました。

280インチの大画面が公開されている8Kスタジオに、特設の放送席を設置し、芝生まで敷いちゃいました。
参加した皆さんには、目の前で実況、解説を楽しんでいただきます!
さらに、触れて楽しむ!
会場には、普段見ることが出来ないこんなものまで展示されるんです。

バットやバッティンググローブなど日本ハムの選手が使用している道具が見られるんです。
中には実際に選手が使ったあとが残っているものもあります。
この貴重な道具を提供いただいたのが、今回の解説を務めるこの方。

NHKプロ野球解説者の田中賢介さんです。
最後の、質問をして楽しむは、会場に来た子供たちの疑問や質問に、田中さんの実演も交えて答えていただきます!
公開生放送の観覧募集は締め切られていますが、当日会場では選手の道具も一部ご覧になれるほか、バットスイング体験コーナーなどもありますのでぜひNHK札幌放送局にお越しください!
当日は、北海道道にも出演中のタレントの多田萌加さんにもお越しいただきます。

会場に来られないという方は、テレビでお楽しみください!
放送は9月16日(金)午後6時~ 総合(サブチャンネル)※午後7時30分~はメインチャンネルで放送します。

他にもこんな取材をしています
皆さん!筋肉使っていますか?熱中症対策に筋トレ!?