災害に備える!いのちを守る!~釧根地域の防災情報はこちら!
NHK釧路放送局
2022年12月13日(火)午後1時00分 更新
主に釧根地域の地震、津波、暴風雪への備えや、防災関連の教育情報をお伝えします。
2022年12月13日(火)午後1時00分 更新
NHK釧路放送局から番組情報やお知らせなどをお届けします!
NHK釧路放送局
2022年12月13日(火)午後1時00分 更新
主に釧根地域の地震、津波、暴風雪への備えや、防災関連の教育情報をお伝えします。
2022年12月13日(火)午後1時00分 更新
NHK釧路放送局
2022年5月17日(火)午後6時00分 更新
会館サービスの一部を再開しました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、一部のサービスは引き続き休止となります。ご理解とご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。また、咳や熱などの体調の悪い方、マスクを着用いただけない方はご来館をお控えいただき、お電話でのご対応をお願いいたします。
2022年5月17日(火)午後6時00分 更新
NHK釧路放送局
2022年4月5日(火)午後7時33分 更新
道東の中標津町では少し変わった自動販売機が話題となっています。
コロナ禍で苦境に立たされているホテルや飲食店の創意工夫を紹介します。
(中標津支局 原田未央)
2022年4月5日(火)午後7時33分 更新
NHK釧路放送局
2022年4月4日(月)午後7時00分 更新
2022年4月4日(月)午後7時00分 更新
NHK釧路放送局
2022年3月18日(金)午後3時09分 更新
2019年度からNHK釧路放送局で働いてきましたが、ついに卒業します!これが釧路局最後のブログです。上の写真が気になる方もいるかと思いますが、最後まで読んでいただくと何の写真か分かります!
2022年3月18日(金)午後3時09分 更新
NHK釧路放送局
2022年3月16日(水)午後6時43分 更新
3月11日で定期運行を終えた「キハ283系」。そして同じ日に、使われない駅となった「糸魚沢駅」をぼっち取材してきました!
2022年3月16日(水)午後6時43分 更新
NHK釧路放送局
2022年3月16日(水)午後6時30分 更新
釧路局の尼子佑佳キャスターが、花咲沿線の駅をご紹介する新コーナーです!
2022年3月16日(水)午後6時30分 更新
NHK釧路放送局
2022年3月8日(火)午後5時29分 更新
先日、「おはよう北海道土曜プラス」と「ひるナマ!北海道」でご紹介した弟子屈町の川湯温泉。目を疑う??温玉とソフトクリームのコラボや、歩いて楽しむ!40度のお湯の川を教えちゃいます!!
2022年3月8日(火)午後5時29分 更新
NHK釧路放送局
2022年2月18日(金)午後6時25分 更新
ことしもこの季節がやってきました!観光列車「SL冬の湿原号」の時期です!ことしから新しい車両、そして蒸気機関車ではなくディーゼル機関車での牽引…色々、レアではないか!?と思い「SL冬の湿原号」に乗っちゃいました!
2022年2月18日(金)午後6時25分 更新
NHK釧路放送局
2022年2月4日(金)午後5時48分 更新
釧路市出身の建築家・毛綱毅曠(もづなきこう)さん。釧路フィッシャーマンズワーフMOOや釧路市立博物館、釧路市湿原展望台…などなど、釧路のシンボルともいえる建築を数多く手がけました。その魅力と、氏が建築に込めた思いに迫ります。
2022年2月4日(金)午後5時48分 更新