ローカルフレンズ滞在記 Web
ローカルフレンズ制作班
2022年6月24日(金)午後9時00分 更新
地域にディープな人脈を持つ「ローカルフレンズ」のもとにディレクターが1か月滞在し、地域の宝を見つけます。放送は毎週木曜日のほっとニュース北海道(NHK総合・18時10分~)。
2022年6月24日(金)午後9時00分 更新
地域にディープな人脈を持つ「ローカルフレンズ」とともに 北海道の豊かな暮らしを発信しています
ローカルフレンズ制作班
2022年6月24日(金)午後9時00分 更新
地域にディープな人脈を持つ「ローカルフレンズ」のもとにディレクターが1か月滞在し、地域の宝を見つけます。放送は毎週木曜日のほっとニュース北海道(NHK総合・18時10分~)。
2022年6月24日(金)午後9時00分 更新
ローカルフレンズ制作班
2022年6月23日(木)午後5時24分 更新
こんにちは!ディレクターの堀越です。乙部・桧山エリア滞在も 3 週目!そろそろ「おとべ ⤴」「えさし⤴」「あっ↑さぶ」の地元イントネーションにも慣れてきました、というのはちょっと嘘で、まだまだ会話の途中で地域の方にニヤリとされてハッとしています。
今回のローカルフレンズ、三上良介さんは乙部町のエネルギッシュなお米農家。先週は、良介さんの自慢のお米料理を届ける、フードトラックに乗って桧山エリアを巡り、たくさんの 出会いをお届けしました。
今週は、良介さんのフードトラック、ではなく...、また別の面白いフードトラックが乙部町 にくるといううわさが......。さっそく会いに行くと、またまたチャレンジングなパッション にあふれた出会いが!もしかして、1フードトラック 1 物語!?
2022年6月23日(木)午後5時24分 更新
ローカルフレンズ制作班
2022年6月16日(木)午後5時52分 更新
こんにちは。もう2週目になってしまったなんて、“田舎時間”は嘘かもしれないと思い始めたディレクターの堀越です。ローカルフレンズの三上良介さんとともに、乙部町と桧山エリアに滞在しています!
2022年6月16日(木)午後5時52分 更新
ローカルフレンズ制作班
2022年6月13日(月)午後6時00分 更新
夕方6時10分からの「ほっとニュース北海道」で毎週金曜日にお伝えしている「ローカルフレンズニュース」のコーナー。道内各地で暮らす地域の伝え手=❝フレンズ❞に、いまおすすめしたい地域のニュースや話題を伝えてもらっています。
2022年6月13日(月)午後6時00分 更新
ローカルフレンズ制作班
2022年6月9日(木)午後5時24分 更新
こんにちは。6月に乙部町に滞在する札幌局ディレクターの堀越未生です!
東京都出身、入局3年目。北海道も番組作りもまだまだ分からないことだらけっ!と、言いたいところですが、なかなか言えない年にもなってきたなあという難しい日々を過ごしています。
2022年6月9日(木)午後5時24分 更新
ローカルフレンズ制作班
2022年6月2日(木)午後5時19分 更新
ディレクターの鈴木凌河です。
早いもので利尻島にきて、もう1か月が経とうとしています。
最終週も利尻島の魅力をお伝えします!
2022年6月2日(木)午後5時19分 更新
ローカルフレンズ制作班
2022年5月31日(火)午後6時54分 更新
北海道のNHK総合テレビの番組をNHK職員ではなく地域の人たちが主体的に制作するプロジェクトです。
2022年5月31日(火)午後6時54分 更新
ローカルフレンズ制作班
2022年5月26日(木)午後5時26分 更新
ディレクターの鈴木凌河です。
利尻島滞在3週目を迎えた今回・・・
なんと島を飛び出して、花の浮島として知られる“礼文島”を紹介します!
2022年5月26日(木)午後5時26分 更新
ローカルフレンズ制作班
2022年5月19日(木)午後4時17分 更新
利尻島の滞在2週目を迎えました。 滞在8日目、ローカルフレンズの梅村みゆきさんに、島の子どもたちに関わる、ある男性がいると聞き、利尻町に向かいました。
2022年5月19日(木)午後4時17分 更新
ローカルフレンズ制作班
2022年5月12日(木)午後3時44分 更新
こんにちは!ディレクターの鈴木凌河と申します。
札幌生まれ札幌育ち・・・にも関わらず、訪ねたことがあるのはわずか20市町村。北海道に住んでいながら、あまりにも北海道を知らないため、今回のローカルフレンズでのミッションは「マチの魅力を一つでも多く知り、それをみなさんに伝えること」。
今回は利尻島に1か月間滞在させていただき、たくさんの人に出会い、話しを聞き、魅力を発掘したいと思っています。楽しみ~!!
2022年5月12日(木)午後3時44分 更新