ライフパートナープログラム
札幌局広報・事業
2023年1月25日(水)午前11時00分 更新
Life Partner Program
2023年1月25日(水)午前11時00分 更新
札幌局 広報・事業関連のコンテンツです。
札幌局広報・事業
2023年1月25日(水)午前11時00分 更新
Life Partner Program
2023年1月25日(水)午前11時00分 更新
札幌局広報・事業
2023年1月25日(水)午前10時46分 更新
動画制作体験を通じて “調べる・まとめる・伝える”ことを総合的に学んでもらう「リポートアカデミア」。冬休み期間の2023年1月13日(金)にNHK札幌放送局で2回目となるイベントを開催しました。
2023年1月25日(水)午前10時46分 更新
札幌局広報・事業
2023年1月24日(火)午後4時19分 更新
NHK札幌放送局では2023年2月4日(土)~2月19日(日)まで、ドラマ「岸辺露伴は動かない」展を開催します。仙台放送局で開催され、大盛況となった岸辺露伴展が北海道に初上陸!ドラマで使用された衣装や小道具はもちろんのこと、今回は露伴の書斎をそのまま展示します!また、展示物はすべて撮影OKです。ぜひドラマの世界観をご堪能ください。
2023年1月24日(火)午後4時19分 更新
札幌局広報・事業
2023年1月23日(月)午後3時04分 更新
NHK札幌放送局では、ドラマの魅力を伝えるため、物語の紹介パネルや出演者の全身パネルなどを展示します。なお、今後の新型コロナウイルスの感染状況によっては、イベントの中止や以下の内容を変更させていただく場合があります。
2023年1月23日(月)午後3時04分 更新
札幌局広報・事業
2023年1月19日(木)午後4時30分 更新
最初の自治体は空知管内の栗山町。
栗山町とのリージョナルパートナーの取り組みは日記形式でお伝えしていきたい。 その名も「しぶたにっき」。
※担当者「渋谷(しぶたに)」の名前から
2023年1月19日(木)午後4時30分 更新
札幌局広報・事業
2023年1月10日(火)午前11時30分 更新
札幌・新放送会館では、地域放送局としては最大級となる280インチの大画面を擁する8K公開スタジオを開放していますが、会館見学や番組利用時には公開を休止します。休止予定をお知らせします。
2023年1月10日(火)午前11時30分 更新
札幌局広報・事業
2022年12月20日(火)午前10時39分 更新
『鎌倉殿の13人』最終回放送の、18日(日)にNHK札幌放送局で、
大河ドラマ『鎌倉殿の13人』グランドフィナーレ<札幌会場>を開催しました。
鎌倉会場のトークイベントを、サテライト会場として大型スクリーンで受信観覧。
スペシャルゲストとして源頼家役の金子大地さんと、トウ役の山本千尋さんが登壇。 100人を超える参加者と、最終回の放送も一緒に視聴し、
大河ドラマ初出演の思いや、共演した頼家の最期のシーンの裏話などを語りました。
2022年12月20日(火)午前10時39分 更新
札幌局広報・事業
2022年12月15日(木)午後5時00分 更新
NHK札幌放送局の年末年始の休館等についてご案内します。
2022年12月15日(木)午後5時00分 更新
札幌局広報・事業
2022年11月16日(水)午後3時56分 更新
10月22日(土)NHK札幌放送局で、国分拓ディレクター(NHK札幌放送局)、ノンフィクション作家の鈴木忠平さんによるドキュメンタリートークイベントを開催しました。国分ディレクターが制作したドキュメンタリー番組をもとに、2人が思うドキュメンタリーの面白さや可能性についてクロストーク。その内容をほぼ全文でご紹介いたします。
出演:国分拓ディレクター(NHK札幌放送局)、鈴木忠平(ノンフィクション作家)
2022年11月16日(水)午後3時56分 更新
札幌局広報・事業
2022年11月10日(木)午後1時08分 更新
札幌会場のスペシャルゲストは、金子大地さん、山本千尋さん!
会場の大画面で、鎌倉市で開催のトークショー『大河ドラマ「鎌倉殿の13人」グランドフィナーレ』の模様をスペシャルゲストとともにお楽しみいただいただくほか、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」最終回のパブリックビューイングを行います。
2022年11月10日(木)午後1時08分 更新