NHK札幌放送局

まさに足で稼ぐ取材!!

笠井 大輔

2023年1月31日(火)午前11時25分 更新

3年ぶりに開催されたスキージャンプワールドカップ札幌大会。
男子では小林陵侑選手が今シーズン初勝利を含む2勝、女子は勢藤優花選手が2日連続9位となるなど、久しぶりの札幌開催にスキージャンプファンは大いに盛り上がりました。
札幌大会にエントリーした海外勢は、男子54人、女子42人のあわせて96人。
普段取材することができない選手の情報をどう集めて、中継をしたのか。
そこには、まさに足で稼ぐ取材がありました。 

まさに張り込み

3年ぶりの大会のため、札幌放送局のスポーツ中継担当アナウンサーのほとんどは、札幌大会を直接経験していません。
そのため、どのように海外の選手を取材してよいのか分かりませんでした。
そうした中、唯一、3年前の大会を経験しているのが、高山大吾アナウンサー。
実況を担当した私笠井も取材に同行しました。
通訳の谷さつきさんとともに、高山アナウンサーに連れられて向かったのは、NHK札幌放送局から歩いて3分ほどのホテルです。
このホテルに、海外の選手が宿泊することになっており、ここで、訪れた海外選手やコーチにお願いして取材をするというのです(ホテルの許可はいただいています)。
しかし、この日に札幌入りするのは分かっていますが、一体、何時にホテルに着くのか。
それは全く分かりません。
かといって、ホテルを離れれば、取材のチャンスはなくなってしまいます。
つまり、選手が来るまでひたすらホテルのロビーで待ち続けるしかないのです。
ひたすら待ち続けるその様は、張り込みそのもの。
狙うは大型バス。
スキー板やジャンプスーツなどたくさんの道具を運ばなくてはならないため、選手たちは大型バスでやってくるためです。
駐車場に大型バスが到着するたびに、色めき立つ私たち。
バスのドアを凝視し、「選手が来たか⁉」と期待と緊張が入り混じります。
しかし…。
海外からの観光客でした。
「違った~」。
肩を落としても仕方がありません。とにかくひたすら待ち続けました。

キタ~~!!

待ち続けること数時間。
再び大型バスがやってきました。
バスの窓からは、見たことのあるジャージの人たちが。
「あれは、スロベニアだ」。
スロベニアは、去年の北京オリンピックでは、金メダル2個、銀メダル1個を獲得する強豪チームのひとつです。
当然、日本のライバルになるチーム、取材しないわけにはいきません。
早速、コーチに取材を申し込むと、長旅の疲れがあるにも関わらず、快く引き受けてくれました。

真ん中はスロベニアのロベルト・ヘッドコーチ、右は通訳の谷さん

根掘り葉掘り

スロベニアを率いるのは、フルゴタ・ロベルトヘッドコーチ。
高山アナウンサーと通訳の谷さんで、ロベルトさんを挟み、次々と質問をぶつけていきます。
「ヘッドコーチの経歴は?」に始まり、「大会の目標は?」、「チームの状態は?」、「選手の特徴は?」、「各選手はいまどんなことに取り組んでいる?」、「スキージャンプの競技環境はどんなもの?」などなど。
時には、メモ用紙にイラストを描いてもらいながら、スキージャンプの技術的な話なども伺いました。
こちらの熱心な姿勢に、ロベルトさんも様々話を聞かせてくれました。
中でも興味深かったのは、スロベニアの強さの秘訣。
スキージャンプのファンの方ならご存じだと思いますが、スロベニアは、アプローチ(踏み切り前の助走路の滑り)、そして、空中に飛び出してからの体の姿勢が、他の国よりも前傾が深いのが特徴的です。
しかし、この前傾姿勢の弱点は、“追い風”。
選手の後ろから来る風の影響をもろに受け、前傾が深い選手は、失速しやすいと言われています。
スロベニアは、これを克服するために、実は、北京オリンピックの前から、これまでよりも前傾をかけ過ぎない、良いバランスの空中姿勢をとる飛び方をするようになっていたのです。
見た目で明らかに分かるほどの変化ではないそうなので、なかなか気が付かない所ではありました。
さらに、スキー板の長さやビンディング、スーツに至るまで、用具も徹底的に改良。
それらが、北京オリンピックの成功につながったというのです。

足で稼ぐ取材に勝るものなし

取材は、気が付けばあっという間に30分を超えていました。
この後も、オーストリアやドイツをはじめとする各国のコーチにもお話を伺うことができました。
膝を突き合わせてお話を伺ったことで、細かなニュアンスなども含めたくさんの面白い話を聞くことができました。
いまや取材もリモートが当たり前となったこの時代。
古いと思われるかもしれませんが、あらためて、足で稼ぐ取材の大切さを実感する一日となりました。

NHK札幌放送局アナウンサー 笠井大輔
こんな取材もしています!!
荻原次晴さんと楽しむスキージャンプワールドカップ開催!!
3年ぶりのワールドカップに向け猛勉強!!

関連情報

ほぼ外さない男!!橋本竜馬選手

笠井 大輔

2022年12月1日(木)午後5時21分 更新

気まぐれな“あいつ”を味方につけられるか!!

笠井 大輔

2022年1月18日(火)午後0時14分 更新

Jリーグ中継×サッカーの園

笠井 大輔

2022年5月27日(金)午前11時15分 更新

上に戻る